記事

事業者
神奈川県横浜市

横浜市道路局/環状4号線(栄区)四車線化に伴う整備効果

2010/01/13 日本工業経済新聞(神奈川版)

 横浜市道路局はこのほど、栄区で整備を進めた都市計画道路環状4号線で、昨年七月に二車線から四車線に拡げた公田桂町地区の整備効果をとりまとめた。

 都市計画道路環状4号線は、金沢区六浦一丁目の国道16号を起点に、青葉区鉄町の横浜上麻生線までの延長三六・五五㌔で、市域の外側を廻る幹線道路。道路局では栄区桂町の鎌倉市境から同区中野町の本郷小学校前交差点までの一、一六〇㍍について、平成七年度から四車線化事業を進め、昨年七月に八十二億円の事業費を投じ整備を図ってきた市境から横浜鎌倉線と交わる公田交差点間の延長八八〇㍍が完成し、供用となった。

 調査は、十月二十一日午前七時から午後七時の交通量や渋滞長を調べ、開通前の四月二十三日と比較した。それによると桂町交差点を先頭に横浜横須賀道路朝比奈インターチェンジ方面までの最大一、三〇〇㍍の渋滞が解消し、鎌倉女子大前交差点までの最大七〇〇㍍の渋滞が約二四〇㍍に緩和したほか、本郷小学校から鎌倉女子大前までの約一・二㌔の所要時間がこれまで十二分を要していたが、三分に短縮したことが分かった。




紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら