記事

事業者
群馬県建築住宅課

新年度着工に期待/健康科学大の施設整備

2004/01/30 群馬建設新聞

 県建築課が県立医療短期大学の4年制大学改編に伴う施設整備に係わり委託していた基本・実施設計がこれまでに終了し、新年度からの工事着手が期待される。設計業務は、石井設計(前橋市大手町2-7-12電話027-221-1717)が手がけた。

 4年制化への改編は、高度な知識を有する医療技術者の養成等を目的に計画。前橋市上沖町323-1地内にある現在の医療短期大学を廃止し、新たに「県立県民健康科学大学」を設置するもので、14年度に有識者や県議、県民などを委員とする同構想検討委員会を設置し、基本構想を策定。

 新大学は、看護学部看護学科(1学年80名×4年制)と診療放射線学部診療放射線学科(同35名×4年制)の2学部2学科で構成。定員は計460人。学生や教員が増加し、現在の施設だけでは講義室、演習室、教員研究室等が不足することになり、施設整備を行うもの。

 増築する施設は、植栽部分に充てられているスペースへ建てられ、規模はRC造3階建て、延べ床面積3189㎡。内部には、講義室(3室)、各学科実習室(8室)、教授用研究室、ラウンジなどを備え、エレベータを1基設置する。また、既設棟(RC造3階建て)とは、2階と3階へ渡り廊下を設けて接続する。



紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら