記事

事業者
山梨県山中湖村

テニスコート改修など/公用車購入費も盛る

2010/03/09 山梨建設新聞

 山中湖村(高村忠久村長)は、今月2日に専決処分とした、21年度3月補正予算を公表した。

 建設関連では、山中46号線改良事業費(6526万8000円)、住民テニスコート整備事業費(2852万5000円)、山中34号線整備事業費(2265万9000円)、公用車購入事業費(1691万円)、平野72号線整備事業費(1000万円)などを計上。いずれも次年度に繰越明許され、事業を執行する運びだ。

 このうち、住民テニスコート整備事業は、山中中学校に既存の、住民テニスコートの擁壁を改修するもの。改修により、生徒が練習のため、壁打ちに使用できるほか、試合を見学できるよう専用のスペースを設ける計画だ。

 公用車購入事業は、これまで村で使用している公用車はリース対応となっていたが、環境面を考えハイブリッド車を5台購入する運びだ。

 また、平野72号線整備事業は、事業費にきめ細かな臨時交付金が充てられ、同路線に浸透桝を設置する内容。このほか、山中46号線と、34号線整備については、既存道の舗装打ち替え工事を実施する予定となっている。

 なお、今補正では、一般会計で1億2371万2000円を追加し、同会計総額を42億8700万9000円とした。

紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら