記事

事業者
山梨県上野原市

内藤建築を特定/上野原市立病院設計/建設は3JV有力

2010/03/30 山梨建設新聞

 上野原市は28日、新市立病院の設計業者を選定する会議を開き、内藤建築事務所(東京都中央区京橋2-8-5■03-5250-8991)を設計業者に特定した。

 業者の選定はプロポーザル方式により行われ、7者が参加を表明。これを1次審査で久米設計、大建設計、石本建築事務所、梓設計、内藤建築事務所の5者に絞り今月24日までを期限に、各社に技術提案書の提出を求めていた。

 28日に行われた会議には4者が参加。梓設計はこの日までに市側に辞退を申し入れていた。

 設計案の評価項目は「災害・周辺地域環境への配慮」、「病院機能」、「利用者にやさしい病院」、「病院建設」、「設計行程」、「取り組み意欲」の6項目。

 内藤建築事務所は、効率的に業務ができる様な部屋が配置されているかなどを評価する「病院機能」、利用者が使いやすい導線となっているかなどを評価する「利用者にやさしい病院」、建物の耐震性やコスト縮減などについて評価する「病院建設」の3項目で高評価を得た。

 今後は年末までに設計及び建築確認申請などを行い、年明け早々にも建設工事の一般競争入札を公告。3月の市議会までには臨時議会を開き、施工業者との契約承認後、着工する見通し。

 今月1日に開いた定例会見で江口英雄上野原市長は施工業者について「地元業者を含めたJV施工が望ましい」とコメント。3者程度のJV施工が有力視されている。

 

紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら