記事

事業者
(株)帝国データバンク

建設業14・6%減/今年上半期の倒産集計

2010/07/09 本社配信

 帝国データバンク(TDB)は8日、平成22年上半期の全国企業倒産集計をまとめた。倒産件数は5989件で、前年同期の7023件を14・7%下回った。

 要因としては「中小企業金融円滑化法に基づく返済条件緩和により、多くの企業が資金繰り破たんを回避」したことを挙げている。

 このうち建設業の倒産は1550件で、前年同期の1816件から14・6%減。公共工事前倒し発注の効果で、とりわけ土木工事業の倒産は前年同期比33・8%の大幅減となった。

 ただ今後の見通しについてTDBでは「建設業を筆頭に、製造、小売、サービスなど、今後の環境悪化が懸念される業界もある。政策効果の一巡、デフレ、為替相場の変動、原材料高などが、さらなる収益悪化、倒産の反転増につながりかねず、早ければ年内、遅くとも年度内から倒産は増加に転じる可能性がある」とした。

紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら