県富士東部農務事務所は、来年度から上野原南部地区(上野原市秋山地内)の営農飲雑用水施設の改修工事に着手する。
工事内容は▽水系(配水経路)の変更▽秋山東部排水区・中部排水区・西部排水区の配水池を増設▽急速ろ過器3機設置▽管の更新(塩ビ管φ100~150㎜、L1・7㎞)-などを予定。設計は来月3日に同事務所から発注する。
総事業費は約6億5000万円。工期は年度ごとの予算配分額により2~3年間を見込む。秋山地内の総戸数は578戸。
この工事は農業生産基盤の整備を目的とする中山間整備事業の一環として行うもので、上野原南部地区ではこのほか、鳥獣害防止施設の建設(L26・48㎞)や農道整備(L1・29㎞)、及び農業用配水施設(L1・64㎞)の整備などを予定。これらを含めた総事業費は約14億2500万円。事業年度は今年度から27年度までを予定している。