記事

事業者
その他記事(民間)

TSR/8月企業倒産

2010/09/07 群馬建設新聞

東京商工リサーチ前橋支店は、8月度の県内企業倒産状況をまとめた。それによると8月度の倒産件数(負債額1000万円以上)は前年比%増の件、負債総額は微増の億7400万円となった。

産業別でみると建設業とサービス業で各5件が最多。前年同月の建設業が1件で4件増加、サービス業のうち1件は建設関連(測量業)だった。負債総額についても建設業の億3600万円が最も多かった。負債総額が最も多かったのは前橋市の塗装工事業者(破産)で5億5600万円だった。

倒産原因をみると、「販売不振」の7件が最も多く、「既往のシワ寄せ」の2件を合わせた不況型倒産が件数で%を占めた。

同支店によると、昨年6月以降、各種の景気対策効果で倒産件数の沈静化が続いていたが、実態経済はデフレ環境のなか、中小零細企業の売上減少が避けられないと見ている。特に建設業、小売業、サービス業は個人消費に直結する企業が多く、3業種に占める全体の割合は%に達した。また製造業は昨今の円高進行で、気運が高まった設備投資意欲が減退している向きがあり、県下の中小製造業に及ぼす影響が懸念されるとしている。

紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら