記事

事業者
群馬県沼田市

沼田市が変更告示/中心市街地土地区画整理

2004/03/17 群馬建設新聞

 沼田市街なか整備課は、沼田都市計画事業沼田市中心市街地土地区画整備事業で、第1回目の計画変更を行い、先月2日に告示した。

 今回の計画変更で主なものは、当初曲線的なルートを取っていた路線を直線的にしたほか、扇形で計画していた広場を矩形にするなど。事業費は、当初計画の150億8000万円から147億9300万円に縮小している。

 また、事業期間は22年度から25年度へ延長となるほか、地区面積は8・4haから8・8haへ変更となった。

 同事業は、都市計画道路3・5・1沼田中央線(国道120号)を中心に、道路拡幅や新設道路の整備を実施し区画整備を図るもので、これまでに一部先行用地取得部分の工事を実施しているほかは、現在用地交渉を行っている段階で、今後は今回の計画に沿って用地取得を進めるほか、16年度には換地設計を実施し、17年度以降の移転開始を目指す。そのため、工事着手は早くても18年度となりそうだ。

 計画対象箇所は、商業地域に用途指定をされており、古くから商業の中心となっていたが、郊外への市街化移転や住環境の悪化のため、商業活動が低下している。

 また国道120号を中心に主要地方道沼田大間々線や県道戸鹿野下之町線などが接続しているが、いずれも狭隘で、右折車線もない状態。その他の道路も幅員が狭く歩車道の区別はなく、一方通行としている区間もあるため整備改善を実施し、都市機能の充実を図る。

 具体的には、都市計画道路3・5・1沼田中央線(国道120号)を現在の幅員12mから20mへ拡幅するなど、幹線街路874・5m、区画街路2316・1m、特殊街路487・2mの整備を実施する。



紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら