記事

事業者
茨城県千代川村

新規で大形小補強改造/中央公民館レストハウス増築費計上/千代川村予算/その1

2004/03/20 日本工業経済新聞(茨城版)

 結城郡千代川村(稲葉本治村長)は、平成16年度予算を公表した。一般会計は、37億1200万円として、前年度当初と比べて5・07%の増となった。このうち、借り換え補填債を除いた実質の伸びは、1・06%となっている。主な事業では、新規に大形小学校の耐震補強・大規模改造事業を2か年継続事業として進めていく計画だ。また、中央公民館レストハウスの増築事業についても実施する予定となっている。特別会計の下水道事業は、前年度と比べて1・55%伸びて、5億7389万5000円を計上した。水道事業の資本的支出は、9687万2000円とした。

 大形小学校耐震補強・大規模改造事業については、14年度から事業の前提条件となる耐震診断調査を軽部建築設計事務所(下妻市下妻丙48)に委託。その結果、改修・補強工事が必要と判断され、昨年7月には耐震補強と改造工事の設計についても同社に委託した。大形小学校は、昭和55年に完成し、敷地面積は1万9487㎡。建物は、RC造3階建ての延べ床面積が3328㎡。建物内部は、普通教室13教室のほか、特別教室が7室、保健室及び職員室とで構成されている。

 工事では、外壁や内壁の補修・塗装及び床の一部張替えといった大規模な改造工事を実施する。順調ならば、夏ごろにも入札を行いたい考えだ。

 その他、老朽化した中央公民館のレストハウスの増築事業と外壁改修工事にあわせて、3011万円を予算化した。

 道路関連事業では、臨時地方道整備事業と舗装補修の小規模な工事に7000万円を計上した。

 特別会計では、汚水管渠工事に3億4000万円を計上した。16年度も引き続き、鎌庭・鬼怒地内での整備を中心に進めていく考えだ。

 予算の主な内容は次の通り。

【総務費】

◆財産管理・維持補修=45万円

◆夜間警備委託=31万8000円

◆不動産鑑定委託=50万2000円

◆地下鉄8号線誘致期成同盟会負担金=6万1000円

◆自治総合センターコミュニティ助成事業補助金(伊古立地区)=980万円

◆やすらぎの里公園整備事業・盛土・造成工事等こかい保育所解体工事=2100万円

◆江連用水・八間堀土地改良受益地除外決裁金補助=921万2000円

◆物件移転補償=200万円

◆子育て支援センター整備事業実施設計委託・特定優良賃貸住宅整備事業調査設計委託・宅地造成分譲事業計画書作成業務委託=1200万円

◆総合情報システム管理・修繕=10万円

◆地番図・地籍図異動修正委託=50万円

◆土地鑑定評価委託=288万8000円

◆交通安全施設整備・修繕=43万円

◆道路照明灯設置・カーブミラー等設置工事=200万円

【民生費】

◆社会福祉総務・修繕=10万円

◆老人福祉・修繕=12万円

◆村営ゲートボール場休憩所設置工事=46万円

◆利根老人ホーム改築基金負担金=306万1000円

◆福祉センター・修繕=8万1000円

◆夜間警備委託=15万2000円

◆福祉ふれあいハウス運営・夜間警備委託=13万7000円

◆児童福祉施設・青少年広場及び子供の遊び場遊具補修=5万円

◆保育所・修繕=56万円

◆保育所・夜間警備委託=18万3000円

【衛生費】

◆合併処理浄化槽設置事業補助金=481万8000円

◆村水道事業補助金=3935万8000円

◆保健センター・維持補修=35万3000円

◆保健センター・夜間警備=18万3000円

◆ごみ処理・修繕=10万円

【農林業費】

◆農業就業改善センター・維持補修=11万円

◆水田農業経営確立対策・修繕=5万円

◆県土地改良事業団体連合会会費=32万100円

◆県単かんがい排水事業補助金=978万3000円

◆八間堀川沿岸土地改良区施設管理費補助金=176万円

◆つくば下総広域営農団地農道整備事業広域農道負担金=72万6000円

◆つくば下総広域営農団地農道整備事業ふるさと農道負担金=22万3000円

◆つくば下総広域営農団地農道整備事業市町村道負担金=91万7000円

◆県営ため池等整備事業砂沼地区負担金=170万円

◆県営土地改良事業施行予定地区画調査費負担金=7万5000円

◆霞ケ浦用水建設推進協議会運営負担金=135万6000円

◆公団営霞ケ浦用水事業負担金=492万7000円

◆公団営霞ケ浦開発事業負担金=25万1000円 

◆国営霞ケ浦用水事業負担金=472万5000円

◆霞ケ浦用水国営附帯県営かんがい排水事業県負担金=25万8000円

◆霞ケ浦用水国営附帯県営かんがい排水事業改良区負担金=131万3000円

◆霞ケ浦用水国営附帯団体営かんがい排水事業土地改良区負担金=115万2000円 

◆霞ケ浦用水建設推進協議会千代川支部補助金=8万円

◆測量・設計等委託=790万円

 農道7号線(本宗道)

 農道6号線(皆葉)

 農排7号線(宗道)

 集道8号線(村岡)

◆道路・排水路工事=8230万円

 農道7号線(本宗道)

 集道6号線(皆葉)

 農排7号線(宗道)

◆集道6号線(皆葉)物件移転補償)=400万円

●その2へ続く



紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら