記事

事業者
長野県長野市

長野市16年度当初予算案詳細/その4

2004/03/23 長野建設新聞

 長野市16年度当初予算案の建設関連歳出は次のとおり(金額の単位千円)。

【教育費】

◆小学校建設費◇委託=71、184◇工事=1、362、200◇公有財産購入=267、460◇備品購入=8、164

 (説明)◇新築(1校)=1、309、844◇増改築(2校)=401、000

 (主要事業)◇共和小新築(14~18年度・総事業費約5、700、000。敷地面積約2・9ha、校舎約6、750㎡、屋内体育館約1、260㎡、プール約425㎡、開校予定18年4月。建設、監理、用地買収、造成)=1、312、482◇三本柳小校舎増築(15~16年度・総事業費406、994。RC造2F約1、090㎡)=393、494◇湯谷小校舎増築(16~17年度・総事業費228、554。RC造2F約660㎡。実施設計、地盤調査)=7、600

◆中学校管理費◇委託=2、738◇工事=1、496◇備品購入=50、806

◆中学校施設整備費◇委託=12、079◇工事=83、870◇材料=2、182

 (説明)◇維持修繕=18、707◇改修=44、024◇大規模改造(6校)=35、670◇耐震補強=8、300

◆中学校建設費◇委託=5、670◇工事=509、006◇公有財産購入=15、100◇備品購入=8、164

 (説明)◇増改築(1校)=669、634

 (主要事業)◇西部中校舎増改築(14~16年度・総事業費1、376、784。RC造3F3、676㎡)=669、816

◆高等学校管理費◇委託=3、638◇維持修繕工事=6、500◇備品購入=8、635

◆高等学校改修工事=3、500

◆社会教育振興費◇委託=37、220◇工事=186、990◇材料=150◇備品購入=5、100◇負担金補助及び交付金=456、209

 (説明)◇公民館維持修繕=15、000◇更北公民館小島田分館建設(13~16年度・総事業費205、100。S造平屋350㎡。工事、初度調弁)=118、500◇松代町西条財産区事務所改修設計委託=1、700◇松代公民館体育館棟耐震補強工事=13、980◇川中島町公民館男子トイレ改修工事=1、500◇若槻公民館下水道接続工事=9、000◇芋井公民館2階トイレ設置工事=10、400◇篠ノ井公民館共和分館一部解体工事他=16、400◇公民館冷房設備設置工事=5、990◇生涯学習センター整備負担金(16~18年度・総事業費1、393、000。長野銀座-1地区再開発ビルの3~4階を取得し整備、専用面積約2、700㎡)=366、000◇地域公民館新築補助金(柳原布野、稲里下氷鉋、七二会平出)=30、000◇同増改築補助金(50館)=15、000

◆文化費◇委託=90、098◇工事=211、200◇材料=127◇備品購入=1、020◇負担金補助及び交付金=84、445

 (説明)◇調査保護=2、811◇保護整備=3、295◇松代城跡=81、247◇新御殿跡=54、500◇大室古墳群=40、089◇山寺常山邸=134、483◇展示公開施設整備=2、000◇文化財保存補助金=36、619◇伝統環境保存補助金=8、000◇史跡松代城整備完成記念負担金=24、750

 (主要事業)◇松代城跡保存整備(環境整備他)=43、445◇新御殿跡(真田邸)保存整備(14~22年度・総事業費約800、000。土蔵解体、発掘調査、実施設計)=54、500◇大室古墳群保存整備(4~23年度・総事業費約2、400、000。史跡保存修理、環境整備他)=119、104◇山寺常山邸保存整備(13~16年度・総事業費約320、000。建物復元整備、庭園整備)=134、719◇善光寺三門保存修理補助金(14~19年度・総事業費約940、000。仮設、解体他)=32、250

◆図書館工事=11、373

 (説明)◇維持修繕=1、500◇改修=8、625

◆博物館工事=6、778

 (説明)◇維持修繕=1、500◇改修=4、400◇常設展示等改善=2、128

◆松代藩文化施設工事=7、188

 (説明)◇維持修繕=4、500◇展示物等改善=3、150

◆青少年対策費工事=2、700

 (説明)◇青少年育成環境整備=1、652◇青少年対策=11、796◇青少年山の家維持修繕=412

◆埋蔵文化財センター費委託=18、331

 (説明)◇発掘調査※市施行=61、615◇同※受託(北長野通り街路改良他)=61、181◇分布調査=3、029

◆少年科学センター工事=3、000

 (説明)◇維持修繕=2、000◇改修=1、000

◆体育施設費◇委託=465、758◇工事=191、658

 (説明)◇市民プール改修=16、882◇テニスコート改修=11、612◇運動場改修=15、767◇河川敷運動場改修=39、338◇社会体育館改修=30、000◇総合レクリエーションセンター改修=25、580◇千曲川リバーフロントスポーツガーデン改修=36、896◇青垣公園プール改修=3、290◇スポーツ施設維持修繕=10、000◇真島スポーツアリーナ改修=3、000◇ボブスレールージュパーク改修=8、620

◆学校給食センター管理費◇委託=340、650◇工事=79、393◇備品購入=106、593

 (説明)◇維持修繕=6、000◇第1センター施設改修=60、380◇第2センター施設改修=6、600◇給食衛生管理整備=117、555

◆運動公園管理費◇委託=416、714◇工事=48、390◇備品購入=3、288

 (説明)◇長野運動公園総合運動場改修=30、600◇同総合市民プール改修=1、050◇南長野運動公園総合運動場改修=4、624

【災害復旧費】

◆道路災害復旧費◇委託=20、000◇工事=20、000

◆河川災害復旧費◇委託=21、000◇工事=19、000

◆農林施設災害復旧費◇委託=5、000◇工事=15、000

 (説明)◇農業施設=15、000◇林業施設=5、000

【債務負担行為】

◆電子文書管理システム導入前の業務分析及び基本計画策定業務委託費(17年度)=限度額4、500

◆東山工業団地内用地取得費(17年度)=限度額137、629

◆道路管理情報システム(17~18年度)=限度額254、717

◆市道三才若槻北部線用地取得費(17~20年度)=限度額380、000

◆桐原跨線橋補修補強費(17年度)=限度額123、970

◆共和小学校校舎・屋内運動場・児童センター建設費※児童センター(17年度)=限度額81、000

◆同※校舎・屋内運動場(17年度)=限度額1、530、000

◆長野日大中学校校舎建設補助金(17~18年度)=限度額6、000

◆史跡新御殿跡建物解体工事等設計監理委託費(17~18年度)=限度額32、000

◆体育施設整備費(17年度)=限度額53、600

《特別会計》

【国民健康保険】

 〔直営診療施設勘定〕

◆信更診療所屋根改修工事=1、250

【農業集落排水】

◆排水処理施設管理費◇委託=44、732◇工事=10、330◇備品購入=200

◆排水処理施設建設費◇委託=25、451◇工事=322、500◇公有財産購入=5、545◇負担金補助及び交付金=44、839◇補償、補てん及び賠償金=11、500

 (説明)◇山布施地区(管路L3、360m)=287、500◇芋井西部地区(処理施設建設工事)=102、900◇その他(<1>単独28、068<2>汚泥処理施設建設負担金2、155<3>その他負担金600)=30、823

【駐車場】

◆駐車場管理費◇委託=73、580◇工事=18、458

 (説明)◇長野駅東口地下駐車場管理費=85、237◇長野駅前立体駐車場管理費=31、623◇緑町駐車場管理費=10、637◇大門駐車場管理費=5、337◇パーキングメーター管理費=3、067

【スキー場】

◆スキー場管理費◇委託(管理運営他)=164、527◇維持修繕工事=34、841◇材料=940

◆スキー場建設費備品=1、300

【介護保険】

◆一般管理費◇委託=48、820◇工事=84◇備品購入=741

 (説明)◇一般管理費=4、198◇合併対応介護保険システム改修費=49、548

◆資格・賦課費システム開発委託=4、540

◆居宅介護住宅改修費負担金補助及び交付金=82、400

◆居宅支援住宅改修費同=22、600

●その5へ続く



紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら