記事

事業者
厚生労働省

茨城労働局の組織変更/太田を水戸に統合/茨城労働局

2004/04/06 日本工業経済新聞(茨城版)

 厚生労働省茨城労働局は、3月31日付で組織を一部変更した。大きな変更では、太田労働基準監督署を水戸労働基準監督署に統合。これまでの太田監督署管轄(常陸太田市・大宮町・金砂郷町・山方町・水府村・里美村・大子町・緒川村・美和村)の事業主、労働者は、4月1日以降の書類の届出や相談は水戸監督署が窓口となる。

 太田監督署の事務所は廃止するが、書類を取り次ぐための臨時窓口を現在の太田監督署庁舎内に開設した。

 また、水戸・土浦・下館の各労働基準監督署の組織を拡充した。

 各署の新組織は次のとおり。

【水戸労働基準監督署】

◇署長-◇次長-◇第一方面~第四方面(労働条件の申告・相談、関係届・報告・許可等)◇安全衛生課(ボイラー等の検査、安全衛生関係届・報告書等)◇業務課(庶務・経理関係等)◇労災課(労災保険の給付、労働保険料の徴収等)。

【土浦労働基準監督署】

◇署長-◇次長-◇第一方面~第二方面(労働条件の申告・相談、関係届・報告・許可等)◇第三方面(ボイラー等の検査、安全衛生関係届・報告書等)◇業務課(庶務・経理関係等)◇労災課(労災保険の給付、労働保険料の徴収等)。

【下館労働基準監督署】

 署長-◇第一課(労働条件の申告・相談、関係届・報告・許可等、庶務・会計等)◇第二課(ボイラー等の検査、安全衛生関係届・報告書等)◇第三課(労災保険の給付、労働保険料の徴収等)。



紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら