関東地方整備局は10日、2011年度の千葉県内道路関係予算の概要を明らかにした。それによると、11年度は約331億円の事業費を投入。首都圏中央連絡自動車道(圏央道)、東京外かく環状道路(千葉県区間)および北千葉道路については、昨年度に引き続き改良・橋梁・トンネル工事等を実施する。
また、東京湾岸道路(千葉県区間)は交差点改良工事に着手する。湾岸千葉地区改良では、引き続き地下立体部の本体工事を実施するほか、交通円滑化対策として交差点改良工事に着手する。
小山野地区交差点改良事業および金田地区交差点改良事業は、交差点改良工事に着手し、今年度中に完成の予定。また、松戸二中前交差点改良事業は交差点改良工事に着手する。
以下、主な千葉県内の11年度事業費と事業概要は次の通り。
【11年度の主な千葉県内事業費】(①千葉国道②首都国道③常総国道。単位千円)
《改築事業》31,048=①18,733②7,575③4,740
▽国道468号首都圏中央連絡自動車道(18,136)=①13,396③4,740
▽国道298号東京外かく環状道路(7,500)=②7,500
▽国道464号北千葉道路(3,095)=②3,095
▽国道51号北千葉拡幅(21)=①21
▽国道51号成田拡幅(26)=①26
▽国道51号大栄拡幅(11)=①11
▽国道127号127号防災(100)=①100
▽国道357号湾岸千葉地区改良(970)=①970
▽国道357号若松交差点改良(1,054)=①1,054
▽国道357号東京湾岸道路(千葉県区間)(120)=①45②75
▽国道6号千葉6号環境対策(5)=①5
▽国道16号千葉16号環境対策(10)=①10
《交通安全事業》
▽国道409号金田地区交差点改良他28か所(1,361)=①1,335②26
《電線共同溝事業》
▽国道16号堤根電線共同溝他15か所(676)=①676
《合計》33,085=①20,744②7,601③4,740
【11年度の主な事業概要】
▽国道468号首都圏中央連絡自動車道(圏央道)(11年度事業費181億3600万円)=東金IC・JCT~木更津東IC間は土地収用手続きを進める。また、千葉県境~大栄JCT間は用地買収を進める。東金IC・JCT~木更津東IC間、千葉県境~大栄JCT間は、橋梁やトンネル工事等を推進する。大栄JCT~松尾横芝IC間は、道路設計・環境調査を推進する。
▽国道298号東京外かく環状道路(千葉県区間)(11年度事業費75億円)=千葉県区間の用地買収および土地収用手続きを進める。また、松戸市上矢切から市川市高谷までの道路改良・函渠工事等を推進する。
▽国道464号北千葉道路(印西市、成田市)(11年度事業費30億9500万円)=引き続き道路用地の買収を進める。工事については、国が担当する成田新高速鉄道との一体整備部(成田市内)の橋梁上部工事(橋桁)を推進する。
▽国道127号127号防災(南房総市、鋸南町、富津市)(11年度事業費1億円)=老朽トンネルの改良のために必要となる用地買収を推進する。なお、127号防災によるトンネル改良と併せた歩道設置と富浦小学校前の原岡自歩道整備事業が連携することで、富浦小学校への通学路が確保される。
▽国道357号東京湾岸道路(千葉県区間:浦安市、市川市、船橋市、習志野市、千葉市)(11年度事業費1億2000万円)=船橋地区住宅対策のため船橋市栄町の交差点改良工事に着手する。また、浦安地区住宅対策のための調査設計を推進する。
▽国道357号若松交差点改良・谷津船橋ICの一体的整備(船橋市、習志野市)(11年度事業費10億5400万円)=谷津船橋ICの千葉方面オフランプ設置のための工事や東関東自動車道直下のトンネル工事を推進する。また、若松交差点の横断歩道橋新設工事を行う。
▽国道357号湾岸千葉地区改良(千葉市)(11年度事業費9億7000万円)=引き続き地下立体部の本体工事と交通円滑化対策(交差点改良等)を推進する。
▽国道51号北千葉拡幅(千葉市、四街道市)(11年度事業費2100万円)=吉岡十字路交差点周辺の設計・用地等の地元説明を予定している。
▽国道51号成田拡幅(成田市)(11年度事業費2600万円)=成田市寺台地先~東金山地先の1.0kmについて道路設計を推進する。
▽国道51号大栄拡幅(成田市)(11年度事業費1100万円)=権現前交差点の道路設計を推進する。
▽国道16号堤根電線共同溝他15か所(11年度事業費6億7600万円)=国道6号根木内や国道16号堤根、国道357号蘇我町など、地下管埋設の完成を目指す。
▽国道6号松戸二中前交差点改良(新規、松戸市)(11年度事業費1億2000万円)=松戸二中前交差点(松戸市)の交通安全対策として、交差点のコンパクト化、注意喚起路面標示および標識設置、右折導流標示設置の工事を進める
▽国道126号加曽利交差点改良・歩道整備(千葉市)(11年度事業費1億1100万円)=用地買収を推進し、13年度内の完成を目指す。
▽国道127号小山野地区交差点改良(新規、君津市)、国道127号原岡自歩道整備(南房総市)(11年度事業費2億4300万円)=小山野地区交差点(君津市)の交差安全対策として、右折レーンの設置および変則交差点の改良工事を予定しており、年度内の完成を目指す。国道127号原岡地区(南房総市原岡)については、用地買収を推進し、13年度内の完成を目指す。
▽国道409号金田地区交差点改良(新規、木更津市)(11年度事業費2億100万円)=金田地区交差点(木更津市)の交通安全対策として、右左折レーン整備を予定しており、年度内の完成を目指す。