新潟県と西頸城郡青海町は、昨年度に町内の歌外波、市振、上路村地区を対象とする「第五期山村振興計画」を策定。このほど、国の関係省庁から計画に対する同意を得た。これにより、今年度から概ね4年間をメドに各種振興施策を進める方針だ。計画に盛り込まれた対象事業は全部で26事業。整備に係る概算総事業費には25億8、848万円を見込む(既に実施中の事業含む)。主な事業を見ると、上路地区で山村振興センターや町営住宅の整備などを予定している。
同計画は昭和47年度に振興山村指定を受けて以来、今回が第五期目の変更計画となる。国の各省から同意を得たことにより森林環境保全整備事業などの優先的な事業採択や特定事業における国庫補助率の嵩上げ、税制面などにおいて優遇措置が得られる。
特に同町では、産業基盤整備や道路交通網及び社会・生活環境施設の整備、交流施設の整備を重点振興施策とする方針。
計画に盛り込まれた事業の概要は次の通り。※<1>事業名<2>事業主体<3>事業概要<4>概算事業費(単位千円)
[交通施策]
▽県道上路市振停車場線=<1>県道改築<2>県<3>道路改良L300m<4>80、000
[産業基盤施策]
▽上路地内=<1>かんがい用水<2>青海町<3>用排水路<4>20、000
▽山姥線=<1>林道整備<2>青海町<3>法面改良L800m<4>30、000
▽橋立上路線=<1>林道整備<2>青海町<3>排水施設改良20か所<4>20、000
▽歌川線=<1>林道整備<2>青海町<3>改良舗装L500m<4>3、000
▽森林基幹道海沢線=<1>林道整備<2>青海町<3>L1、500m、W4・0m<4>350、000
▽上路線=<1>林道整備<2>青海町<3>L2、000m、W4・0m<4>214、400
▽親不知漁港=<1>漁港施設整備<2>青海町<3>北護岸・東護岸<4>540、000
[経営近代化施策]
▽水産物荷捌施設=<1>漁業経営近代化<2>青海町<3>1棟・500㎡<4>75、000
▽水産物鮮度保持施設=<1>漁業経営近代化<2>青海町<3>1棟45㎡<4>30、000
[社会、生活環境施策]
▽上路町営住宅整備=<1>住宅整備<2>青海町<3>W造1戸建て5棟<4>60、000
▽上路地区浄化槽整備=<1>下水処理施設<2>青海町<3>浄化槽N36戸<4>30、000
▽親不知地区漁業集落排水施設=<1>下水処理施設<2>青海町<3>汚水管渠L1、014m<4>114、000