記事

事業者
埼玉県富士見市

電気・機械も6月中/ふじみ野小増築/指名競争で入札

2004/05/07 埼玉建設新聞

 富士見市は6日、市立ふじみ野小学校第2期増築建築工事を制限付一般競争入札で告示した。設計金額は1億9530万円(税込み)。入札日は6月8日。電気設備と機械設備については、指名競争入札で6月中にも執行する。

 入札参加資格は、県内に本店、または市内に本店・支店などを置き、経営事項審査結果通知書に係る総合評点が、建築一式920点以上のもの。受け付けは10日から18日まで。

 ふじみ野小学校は勝瀬原特定区画整理地内に位置。現在校舎は管理・特別教室棟(RC造3階建て、延べ床面積2、483㎡)と2棟の普通教室棟で構成している。校舎はいずれも3階建て。

 普通教室棟は当初、12クラス分として、延べ床面積1、748㎡規模を建設。その後14年度にその西側に6クラス分、延べ727㎡の校舎を増築した。

 今回の計画は、ふじみ野駅周辺の開発、宅地供給に伴い、児童数の大幅な増加が予想されるため、普通教室を増やす。増築は、敷地に余裕のある既存施設東側に9クラス分を設置する内容。

 工事概要は延べ床面積1321・83㎡、建築面積450・61㎡。工期は17年3月21日まで。

 設計作業は、梶芳晴建築設計研究所(富士見市、電話049-267-7576)が15年度に担当した。



紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら