東筑摩郡朝日村は、平成16~18年度の実施計画を策定した。3箇年の事業費総額は75億3353万円で、その内訳は16年=27億85万9000円、17年=24億3096万8000円、18年=24億170万3000円となっている。
主な計画内容は、継続の針幹2号線においては歩道改良と道路照明設備を17年度まで実施の予定。地方特定道路整備による小幹2号線整備は、18年度に用地取得に着手する計画だ。
上水道では17~18年度のろ過砂入替えに事業費2000万円を充てる計画で、下水道においては、ピュアラインあさひの水処理施設増設には3箇年に3億1000万円の事業費を投入の構え。また、社会体育施設では、グランド照明の電球交換の計画を17年度に組み入れている。
畑総や中山間の県営事業による農業基盤整備は順次行われるほか、本計画には、生活環境保全林整備及び地域防災対策総合治山による歩道整備や治山工事が16年度に盛り込まれている。