記事

事業者
長野県富士見町

3か年実施計画/学校や駅前広場整備を(総事業費は約140億円)/その1

2004/06/10 長野建設新聞

 諏訪郡富士見町が3箇年実施計画(16~18年度)を策定した。3箇年の総事業費は140億9289万円。学校施設改修や富士見駅前広場整備、配水池整備などに予算を盛り込んでいる。

 道路整備は瀬沢平岡線歩道工事(L440m×W1・5m)に2000万円、信濃境田端線道路改良(L560m×W11m)は用地補償や工事に計1億4150万円を設定。新規では原の茶屋区内線(和泉宅前)道路改良(L250m×W4m)の調査・用地補償・工事に計4080万円、雨宮団地内道路舗装(L200m×W2・5m)の調査・用地補償・工事には計1180万円を盛り込んだ。

 水道は、配水池整備について17・18年度ともに1億円を越える予算を配分。役場中央監視設備工事には約2億円を設定している。富士見上水道全体では約14億円、八ケ岳上水道全体では約2億円の予算規模を掲げた。

 下水道は、富士見処理区の計L4700m管渠埋設に5億8900万円を投入。境処理区の同事業はL3860mに4億2200万円を設定した。

 学校施設では本郷小・落合小で17年度に耐震診断調査を実施する。18年度の改修工事には、両校ともに5000万円の予算を掲げている。図書館増築は17年度の工事を予定、8608万円を予定している。考古館は全面改築を計画、17年度は調査研究を、18年度は基本計画策定を行なう。また体験棟建設も予定、18年度に工事費1600万円を投入する。施設規模は約148㎡。

 産業関連では、18年度の富士見駅前広場整備工事に2億円を予定。農業の町単土地改良事業農道水路改修には3箇年で計9700万円を盛り込む。

 このほか庁舎改修として、17年度の裏・外壁改修には4483万円を、18年度側壁改修には1575万円を設定した。また住宅改善は、16年度の一ツ薮・信濃境2棟3戸に274万円、17年度信濃境3棟5戸に460万円、18年度一ツ薮2棟3戸に532万円を試算している。

 なお今年度実施の境デイサービスセンター建設は2億7160万円、本郷保育園施設整備は3億2714万円、富士見小耐震改修工事は7320万円、地域イントラネット事業には3億7031万円を計上している。

 富士見町実施計画の主な内容は次の通り

□基礎的条件の整備

【都市計画】

◇都市計画街路事業 16年度(用地買収、物件補償)=1億8992万1000円 17年度(同)=4870万円 18年度(工事)=1億8530万円

◇都市公園整備事業 17年度(地権者交渉、基本計画策定)=600万円 18年度(事業認可)=500万円

◇区画整理事業 信濃境 17年度(調査)=400万円 18年度(組合設立、事業認可)=500万円

◇区画整理事業 富里・新田 18年度(調査)=2500万円

◇景観形成推進事業 16年度(四阿屋1棟)=335万円

◇公園台帳整備事業 17年度(台帳整備)=500万円 18年度(同)=525万円

◇「とうかい」防止対策事業 16年度(耐震診断、改修工事)=340万円 17年度(改修工事)=120万円 18年度(同)=120万円

◇都市計画管理システム 16年度(システムデータ作成)=235万円 17年度(管理システムGIS)=68万円 18年度(同)=68万円

【道路計画】

 〔1級〕

◇瀬沢平岡線(瀬沢・机)1-5 16年度(歩道工事)=2000万円

◇信濃境田端線(池袋)1-7 16年度(用地補償、物件補償、道路改良)=3900万円 17年度(用地補償、道路改良)=5250万円 18年度(道路改良)=5000万円

 〔その他路線1〕

◇富原線 16年度(道路改良)=900万円 17年度(同)=800万円 18年度(同)=800万円

◇木ノ間上の原線(木ノ間) 16年度(道路改良)=500万円

◇水道布設替負担金 16年度(負担金)=900万円

 〔その他路線2〕

◇富士見ケ丘南線 16年度(道路改良)=5359万円 17年度(道路改良、道路舗装)=2041万円

◇新田下原線(新田) 16年度(調査)=100万円 17年度(道路改良、用地)=1600万円 18年度(道路改良)=2000万円

 〔その他路線 新規〕

◇松目1267線(鈴木宅横) 16年度(現道舗装)=340万円

◇塚平公民館線 16年度(現道舗装)=340万円

◇原の茶屋区内線(和泉宅前) 16年度(調査)=80万円 17年度(道路改良、用地補償)=2000万円 18年度(道路改良)=2000万円

◇原の茶屋区内線(細川静~六道) 18年度(調査)=200万円

◇雨宮団地内 16年度(調査)=180万円 17年度(用地補償)=200万円 18年度(道路舗装)=800万円

◇その他図根点復旧 16年度60万円

 〔維持修繕1(1・2級町道)〕

◇西山環状線ほか道路修繕 16年度(舗装補修3500㎡)=1100万円 17年度(同)=1100万円 18年度(オーバーレイL300m、A3000㎡)=1100万円

◇木ノ間花場線ほか 16年度(舗装補修A1000㎡)=200万円 17年度(同)=200万円 18年度(同)=200万円

 〔維持修繕2(その他町道)〕

◇神戸区内線(洗坂線)道路修繕 16年度(側溝補修L100m)=500万円 17年度(同)=500万円

◇富里区内線(丸山団地)道路修繕 16年度(側溝補修L140m)=600万円

◇桜ケ丘区内線道路修繕 16年度(側溝補修L140m)=800万円 17年度(同L160m)=800万円 18年度(同)=800万円

◇富士見台区内線道路修繕 16年度(側溝補修L140m)=800万円 17年度(同L160m)=800万円 18年度(同)=160万円

◇各集落区内線ほか道路修繕 16年度(側溝等補修L400m)=3000万円 17年度(同)=3000万円 18年度(側溝補修、舗装修繕)=3000万円

◇道路整備委託 16年度(路肩草刈、立木伐採、路面整備)=760万4000円 17年度(同)=760万4000円 18年度(同)=760万4000円

◇路面補修資材購入ほか 16年度(敷砂利、常温合材、パッチング)=1608万8000円 17年度(同)=1608万8000円 18年度(同)=1608万8000円

※その2へつづく



紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら