記事

事業者
(財)茨城県農林振興公社

近く一般競争公告/野村牧場の新牛舎

2012/08/02 日本工業経済新聞(茨城版)

 県農林振興公社は、小美玉市柴高地内の野村牧場に建設するフリーストール(放し飼い)牛舎について、近く一般競争入札を公告する予定だ。S造平屋建て延床面積2413㎡の施設を建設するもので、工事予算には1億3000万円程度を想定。これに続いて年内には堆肥舎の建設工事も発注予定。また、サイロ(飼料調製貯蔵施設)の設置工事もそれに続く。㈲汎連合設計(水戸市笠原町)が設計を担当した。

 この牛舎建設は、茨城中西部地区における畜産担い手育成総合整備事業の一環として実施する。同事業は、2009年度から5カ年で、小美玉市ほか5市1町の草地、飼料畑の造成整備、畜舎等整備、農機具等の導入を行うもの。

 前年度には、圷牧場のフリーストール牛舎(家畜保護施設)を㈱小薬建設(筑西市)が建設したほか、堆肥舎(家畜排せつ物処理施設)を㈱常陸建設(筑西市)、哺乳殺菌処理施設を㈲島田工務店(小美玉市)がそれぞれ担当。

 また前年度は、小美玉市柴高地内の野村牧場へ牛舎、堆肥舎、サイロをそれぞれ建設するため、設計業務を㈲汎連合設計へ委託。本年度の工事発注に向けて準備を進めていた。

 近く工事発注する牛舎は、S造平屋建て延床面積2413㎡を想定。当初の規模よりも若干拡大された。

 堆肥舎の方は、当初の規模よりも逆に若干縮小されたS造平屋建て延床面積1772㎡。

 なお、総事業費には2億円弱を想定。本年度当初予算には牛舎1棟に1億1315万円、堆肥舎1棟に7300万円、サイロ1基に670万円を計上している。



紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら