記事

事業者
埼玉県川口市

11月にも工事発注/幹線52号線へ人道橋架設

2012/08/22 埼玉建設新聞

 川口市は今年度、市道幹線第52号線の藤久橋へ人道橋を新設する。工事発注は11月ごろを予定。12月に着工し、年度末までに完了する見通し。実施設計は新日本設計関東事務所(さいたま市、電話048-813-8234)が月末納期で進めている。測量は本州(川口市、電話048-295-6826)が担当。

 伝右川に架かる市道52号線上の藤久橋は幅員5・5mの車道橋で、歩道が無いことから、同橋の約1m下流側に人道橋を架設する。

 人道橋は橋台2基、ワンスパンの鋼鈑桁橋を計画。藤久橋の延長が約14mであることから、これに準じた延長となる。人と自転車が支障なく通行できるよう、幅員を2m程度とする。高覧部は鋼製を予定。4㎝のアスファルト舗装を施す。基礎はH鋼杭を18mの深さに打つ。


【写真=藤久橋の下流側に人道橋を設置】

川口市・藤久橋人道橋架設004333.JPG

紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら