記事

事業者
企業情報

美しい日本語/企業経営コーナー

2012/08/27 埼玉建設新聞

 川越商工会議所は、セミナー「好感度アップ!の美しい日本語の接客術」を9月25日午後2時~4時に開催する。会場は川越商工会議所2階会議室。定員50人。対象は接客・営業担当者、事務職など美しい・正しい日本語で相手と接したいと考えている人。受講料は会員1000円、非会員3000円。

 人は正しい日本語の使い方や話し方で会社のレベルを判断する。高齢・国際化時代の中で正しく美しい日本語を話す、言葉使いを徹底する会社・店はそれだけで評価が上がる。企業のCS(顧客満足度)、従業員のスキル向上に役立つ内容となっている。

 内容は①あやまった接客用語・聞き苦しい日本語②「正しい日本語・敬語の使い方」「美しい言葉」③お客様の心をつかむ接客術④デキると思わせる「話し方」のバリエーション⑤実践!ロールプレイング――となっている。講師はCS向上コンサルタント・トレーナーの藤田理恵氏。

 問い合わせは、同会議所(電話049-229-1850)まで。

紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら