高根町は6月の補正予算で、今年度一般会計に10億5165万2000円を追加、当初からの同会計総額を66億5763万2000円とした。建設関係の主な補正では、合併関連で計画の北杜市火葬場建設事業で今年度工事費(6億5410万円)を計上、あわせて4億8090万円を限度額とする17年度の債務負担行為により、全体工事費10億円余を予算化。年内の施設建設工事発注に向け準備する。このほか合併準備工事(3300万円)、小学校管理工事費(4000万円)、西小学校放課後児童クラブ設置工事費(2600万円)などが主な補正の内容。
火葬場建設事業は、同町を含めた峡北7町村の合併による今年11月の北杜市スタートに備え、新市の火葬場として新たに整備するもの。7町村の火葬場建設委員会で計画内容を詰め、各町村からの負担金により建設地のある高根町が事業を執行してきた。
同火葬場の建設が予定されるのは下黒沢地内の敷地8000㎡。施設の基本内容としては、火葬炉(2基)を備えたもので、将来的に予備炉を増設可能なスペースも確保。建物は平家建て、建築面積で概ね1850㎡規模を予定する。
建設委員会における選定作業のなかで、火葬炉メーカーを宮本工業(本社・富山市奥田新町)に決めており、地質調査(昭和測量)、敷地造成工事(丸共建設)、施設設計(綜合建築設計事務所)などの準備が現在進んでいる。
同施設については来年6月末の完成、7月の供用開始を目指し、年内には本体工事を発注する予定としているが、11月に合併を控えるため発注時期は今後の調整により流動的。
このほかの追加予算では、合併関連準備工事として新市の本庁舎・支所等のサインや、看板の書換え等の工事を予定。また、小学校管理工事で北小、東小、西小の3校の外部改装工事や、北小学校の屋根防水工事を追加したほか、放課後児童クラブの整備事業として、新たに西小学校敷地内に平家建て、約100㎡の規模の建物を設置する。
建設関連予算の概要は次のとおり。(単位千円))
〈一般会計〉
【総務費】
◆財産管理
◇備品購入=20、661
◆合併準備
◇委託=17、600
・サイン設計、移転ほか
◇工事=33、000
・本庁・支所部署サイン、看板書き換え等
◇備品購入=48、000
・本庁関係備品等
【民生費】
◆児童館
◇委託=938
◇工事=26、775
【衛生費】
◆火葬場建設
◇工事=6億54、100
◇用地購入=9、000
【農林水産業費】
◆農業集落排水事業繰出金=369
◆農地
◇工事=491
◆道の駅南清里管理
◇工事=9、900
【土木費】
◆下水道会計繰出金=更正マイナス800
◆道路新設改良
◇工事=15、200
◇用地購入=2、500
【教育費】
◆小学校管理
◇委託=2、106
◇工事=40、000
・北小、東小、西小校舎外部改造
・北小屋根防水
◆中学校管理
◇委託=244
◇工事=4、348
◆スクールバス運営
◇備品購入=21、700
◆生涯学習センター運営
◇備品購入=21、700
【債務負担行為】
◆火葬場建設事業(17年度)4億80、900
〈下水道事業特別会計〉
【下水道費】
◆下水道建設
◇工事=更正マイナス50、200
〈農業集落排水事業特別会計〉
【事業費】
◆農業集落排水事業建設
◇工事=8、045
◇負担金補助及び交付金=8、295
〈簡易水道事業特別会計〉
【事業費】
◆水道事業
◇工事=1、800