記事

事業者
新潟県新潟市

直接配分額211億に/13年度区予算の概要

2013/02/27 新潟建設新聞

 分権型政令市の実現を目指した「大きな区役所」づくりに積極的に取組んでいる新潟市では新年度当初予算案における区役所への直接配分予算として211億7400万円を確保した(前年度当初比では21億9300万円減)。総予算に対する比率は5・9%で、地域施設の整備費の減少により、前年度(6・5%)よりも低い割合となっている。

 主な予算額の内訳は、地域施設の維持管理費に52億7600万円、市道、公園などの管理費に36億4200万円、生活道路、公園などの整備費に50億1500万円、地域施設の整備費に64億3700万円などを配分。

 特色ある区づくり予算のうち主な新規施策では、東区の「東区ひなん地図づくり」に310万円、中央区の「歴史的小路仮の整備」に90万円、江南区の「自転車区めぐり環境の整備推進」に455万円、秋葉区の「土砂災害ハザードマップ整備事業」に172万2000円、西区の「西区わがまち防災の強化に360万円などがある。


紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら