記事

事業者
山梨県北杜市

大泉総合会館耐震補強を予定/甲陵中・高に太陽光設備/北杜市当初予算案を公表

2013/02/28 山梨建設新聞

北杜市は新年度当初予算案を公表。建設関連では、社会教育施設整備事業費に3億530万7000円、市立病院等施設整備事業費に2億7010万3000円、子育て支援住宅整備事業費に1億214万円、私立保育園緊急整備事業費に1億206万円、防災無線整備事業費に7888万6000円、まるごとメガワットソーラー事業費に5831万6000円などを計上している。

 社会教育施設整備は、大泉総合会館の耐震補強工事や、2014年度に耐震補強工事を予定している生涯学習センターこぶちさわの設計業務を行うもの。

 また、未利用施設となる武川教育福祉センター、武川会館の解体工事を実施する。解体後の跡地は、近隣施設の駐車場として活用する見通しだ。

 市立病院等施設整備は、甲陽病院において医療情報システム構築や電話設備・ナースコール改修、塩川病院災害用水源整備などを行うもの。

 子育て支援住宅整備は、旧須玉総合支所の跡地を活用して子育て世代に配慮した市営住宅を設置するもの。本年度は、既存施設の解体や住宅の実施設計・用地測量業務などを行う方針。本年度から事業着手し、15年度内の完成を目指す。施設規模はRC造3階建て1棟(12戸)で、3LDKの間取りを想定している。

 私立保育園緊急整備は、キープ協会で運営する聖ヨハネ保育園の施設整備に係わる経費を助成するもの。経年数により、施設全体に老朽化が見られるため、工事を行う運びとなった。

 防災無線整備は、デジタル2波、アナログ5波、有線放送1カ所で運用してきた同無線を1波に統合するもの。本年度は、須玉地区子局整備を行うほか、防災電話無線応答装置などを設置する計画だ。

 まるごとメガワットソーラーは、公共施設に太陽光発電システムを設置するもの。新年度は、甲陵中・高等学校の屋上と高根体育館の屋根に太陽光パネルを整備する。

 このほか、家屋全棟調査委託業務・評価替標準宅地価格評価業務費に1億1916万6000円、台ケ原駐車場整備事業費に3880万5000円、小淵沢駅前広場整備実施設計業務費に3599万5000円、泉小学校食堂棟耐震化に9725万4000円、公共施設マネージメント白書作成業務委託に900万7000円などを盛り込む見通し。





 






紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら