熊谷県土整備事務所は、国道407号原島橋(下り車線)耐震補強工事を一般競争入札で、8月ごろに公告する予定。
三島用水路に架かる同橋(熊谷市原島)は1971年架設。橋長75・8m×幅員9・5m。構造は5径間連続RC中空床版橋で、逆T式橋台2基、躯形柱式橋脚4基。
補強工事は、橋脚3基に鋼板などを巻いて、断面を大きくするほか、落橋防止装置を設置する予定。工期は2014年3月末まで。
詳細設計は、ピーシー技研(さいたま市、電話048-882-1181)が11年度にまとめた。
なお、この工事は昨年度事業で発注を予定していたが、工事用地確保などの要因で、約1年間遅れた状態となった。
同橋の上り車線の耐震補強は09年度に施工済。工事は秩父土建(秩父市)が受注した。
【写真=耐震補強を待つ原島橋下り線】