記事

事業者
東京都八王子市

新八王子21プランを策定、前期(15年度まで)に427億円を投じ公共下水道を整備

1999/06/30 東京建設新聞

 八王子市はこのほど、「新八王子二一プラン」を策定した。基本構想及び十一年度を初年度とする一〇か年基本計画で、まちづくりの指針、基本的施策を明確にしている。施設計画では、前期(十五年度まで)に四二六億九、一〇〇万円を投じる公共下水道整備が三処理区で総延長二一万一、八四八mの管路整備を行う。

 財政計画では、十五年度までの前期五か年で総額八、八五四億三、九〇〇万円、後期五か年で一兆四〇億四、九〇〇万円の歳出を試算。投資的経費は一〇か年で三、六二四億一、六〇〇万円を見込む。

 基本計画は①心ふれあう文化の香るまち②活力と豊かな暮らしのあるまち③快適で機能的な住みよいまち-の各編に分け、事業施策を展開。①では教育・文化②は保健・福祉・商工を③は都市基盤づくり・ごみ対策・観光-等を盛り込んだ。

 また、行政区分の歴史的背景や現状を踏まえ市内を六地域に設定。地域別の計画を打ち立てた。中央地域の再開発事業、北部地域の最終処分場建設等を構想している。

 入札面に地域別施策を掲載。

 地域別の主な施策は次の通り。

【中央地域(本庁地区)】男女共同参画センター建設、総合保健センター移転整備、富士森公園内運動施設改修、高齢者在宅サービスセンター建設、在宅介護支援センター建設、障害者福祉の店整備、消費者センター移設、防災センター建設、八王子駅北口横断歩道橋整備、八王子南口地下駐車場整備、八日町国道二〇号地下駐車場の整備促進、再開発事業(八王子駅南口地区、八日町第二地区、八日町第三・四地区、旭町・明神町地区)、土地区画整理事業(上野第二地区、中野中央地区、中野西地区)

【北部地域(加住・石川地区)】地域市民センター建設、大学病院の建設促進、滝ガ原運動場管理棟新築、高齢者在宅サービスセンター建設、北西部幹線道路整備、新滝山街道整備、小宮駅駅舎橋上化と自由通路整備、公園整備(小宮中道)、土地区画整理事業(宇津木地区、八王子インター北地区)、戸吹清掃工場余熱利用施設建設、戸吹最終処分場跡地整備、戸吹第二最終処分場建設

【西部地域(元八王子・恩方・川口地区)】八王子城跡の保存整備、西部保健福祉推進センター用地取得、川口リサーチパーク事業推進、恩方・川口地区観光農業の育成、夕やけ小やけ文化農園の充実、北西部幹線道路整備、首都圏中央連絡自動車道の整備促進、都道拡幅整備の促進(陣馬街道、秋川街道、高尾街道)、陣馬街道和田峠のトンネル化促進、中央自動車道元八王子インターチェンジの設置促進、公園整備(小田野中央、横川弁天池)、土地区画整理事業(元八王子地区)、リサイクルセンターの建設

【西南部地域(浅川・横山・館地区)】博物館建設、都立美術館の誘致、地域市民センターの建設、市立看護専門学校校舎の増改築、地域体育館(武道館併設)、狭間駅前運動広場の整備、高齢者在宅サービスセンター建設、在宅介護支援センター建設、共同通所センター建設、八王子南バイパスの整備促進、中央線との立体交差化事業、高尾駅南北自由連絡通路整備、館清掃工場改築、高尾山麓第二駐車場整備、首都圏中央連絡自動車道の整備促進

【東南部地域(由井・北野地区)】重度(重複)障害者通所施設整備、横浜線との立体交差化事業促進、八王子南バイパスの整備促進、八王子みなみ野駅西口駅前広場エレベーター等整備、多摩都市モノレール建設事業の促進、公園整備(片倉つどいの森、宇津貫、七国、片倉城跡)、土地区画整理事業(北野駅南口地区、打越地区、小比企・時田地区)

【東部地域(由木・由木東・南大沢地区)】東部保健福祉センター建設、地域体育館(温水プール併設)建設、多摩都市モノレール建設事業の促進、公園整備(上柚木、長池、鑓水、多摩ニュータウン一九住区北、多摩ニュータウン一九住区南)



紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら