記事

事業者
長野県小布施町

スマートIC費を/小布施町9月補正予算

2004/09/10 長野建設新聞

 小布施町は、きょう10日開会の町議会定例会に提出する9月補正予算案を公表した。一般会計には8123万円を追加。建設関連では小布施パーキングエリアのスマートIC事業に測量設計委託料210万円、道路改良舗装工事費1658万円など総額2113万円、小布施小学校隣にある旧幼稚園舎(現在はふれあい教室として使用)の耐震補強工事費1000万円などを計上している。補正後の累計は45億8123万円となる。

 小布施町9月補正予算案の建設関連歳出は次のとおり。(金額の単位千円)

【総務費】

◆保健センター前エントランス修繕工事=1、943

◆議会事務室エアコン取替工事=525

【民生費】

◆社会福祉施設整備事業補助金(老人福祉費)=20、000

【農林水産業費】

◆灯油窯煙突取替工事(農業振興費)=331

◆県営土地改良総合整備事業負担金=2、200

【土木費】

◆高速道関連対策費◇測量設計委託=2、100◇社会実験調査委託=1、500◇道路改良舗装工事=16、584◇ETC機器設置補助金=500

◆都市計画基礎調査委託=704

◆都市再生モデル調査委託=5、470

【教育費】

◆教職員住宅修繕=542

◆生涯学習推進費◇設計監理委託=300◇ふれあい教室補強工事=10、000

【債務負担行為】

 〔変更〕

◆県営土地改良総合整備事業・都住地区16年(16~36年度)=限度額57、357(変更前54、700)



紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら