県企画部統計課によると、今年8月1日現在の茨城県の人口は299万2118人で、7月中に1671人減少した。内訳は、出生2324人、死亡1820人。転入は9742人、転出1万1917人。
男女別では、男148万8735人、女150万3383人。世帯数は7月中に642世帯減少し、103万6686世帯となった。1世帯あたりの人員は2・89人。
主な市町村の動向を見ると、水戸市は7月中に36人増えて24万9242人で県内トップ。2位はつくば市で19万8171人(250人減)。3位は日立市で18万8622人(123人減少)。
この調査結果は、平成12年の国勢調査結果の確定値を基に、毎月の住民基本台帳と外国人登録原票を加えて推計したもの。