小菅村は6月補正予算を公表した。建設関連では、新庁舎の太陽光発電と地中熱利用(ヒートポンプによる床暖房)設備工事費に1450万円を増額。7月から9月ごろまでに県内業者へ発注しそうだ。本年度の当初予算には、5000万円の同工事費を盛っている。
新庁舎建設工事は、長田組土木(甲府市)で受注し、年度内での完成を目指す。新庁舎の1階はRC造、2階から3階がW造で延べ床面積は1030㎡の規模となっている。
このほかの補正では、道の駅施設工事費1200万円と同工事にともなう設計費など640万円を増額した。
一般会計の補正予算総額は7046万3000円。
補正予算の詳細は次のとおり(単位:千円)
〈一般会計〉
【総務費】
◆財産管理
◇工事(新庁舎の太陽光発電と地中熱利用)14、500
【農林水産業費】
◆農業振興
◇工事(2月の雪害による被災農業ハウス)1、008
◆林業振興
◇工事(2月の雪害による林道修繕)3、000
【商工費】
◆道の駅施設
◇備品購入(電子案内板)3、500
【土木費】
◆道路維持
◇工事(各地区の要望箇所)2、000
◇備品購入=2、602
◆道路改良
◇委託=6、400
◇工事(道の駅施設増額)12、000
◇備品購入=5、000
【教育費】
◆公民館
◇工事(中央公民館CATV電源改修)3、800