記事

事業者
茨城県十王町

ガラス温室の建設へ/鵜来鵜来に増築費

2004/09/25 日本工業経済新聞(茨城版)

 多賀郡十王町はこのほど、平成16年の9月補正予算を明らかにした。一般会計は5373万4000円を追加し、当初予算からの総額を57億205万3000円とした。新規ではガラス温室建設費に970万円を計上した。

 ガラス温室の建設は、国民宿舎「鵜の岬」の入口付近に立地する農産品直売所「鵜来鵜来(うきうき)」の植物等販売に伴い、増築工事を行うもの。

 このほか一般会計では、町道十王坂・伊師町線が道路補修から道路改良に変更となったため、道路改良費に2940万円を計上。

 ウミウ捕獲場の再築工事では、トンネル工事の工法変更に伴い400万円を増額した。

 なお、建設関連事業の主な内容は次の通り。

【総務費】

◆諸費・地区集会所改修費補助=140万円

【農林水産業費】

◆農業振興(中山間地域こだわり産地づくり事業一新)

◇修繕=30万円

◇ガラス温室等設計委託=50万円

◇ガラス温室建設工事=970万円

◇中山間地域こだわり産地育成事業補助=50万円

【商工費】

◆観光・ウミウ捕獲場再築工事=400万円

【土木費】

◆道路新設改良

◇道路改良工事(十王坂・伊師町線ほか)=2940万円

◇土地購入=615万7000円

◇道路改良工事支障物件補償=641万円

【消防費】

◆消防施設

◇修繕=27万3000円

◇第3分団消防詰所改築工事=52万5000円

【教育費】

◆給食センター管理・修繕=29万4000円

 《債務負担行為補正》

◆駅東西自由通路整備事業(H17年度まで)=限度額4億3436万6000円(補正前は限度額3億9936万6000円)



紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら