県塩谷土地改良事務所は、県営水環境整備事業・塩田(矢板市)の計画概要を明らかにした。塩田ダム周辺の水辺空間を利用し、景観保全工、親水施設、利用保全施設など、豊かな自然を生かした整備を実施。地域住民に憩いの場を提供し、活性化を図る。事業期間は十~十三年度の四カ年。総事業費は五億三千五百万円を見込んでいる。
塩田ダムは矢板市、喜連川町にまたがり、総受益面積二八九haのかんがい用水源施設。平成十二年度に供用を開始する予定で準備が進んでいる。
計画では、ダム湖周辺及び上流残土処理造成地を対象に、最上流部に多目的広場、左岸側に水生植物園、右岸側に北から芝生広場、展望広場、ポケットパークの五エリアを整備する。
今年度から本格的な工事着手を予定し、六千二十万円の事業費を配分。景観保全工を三工区に分割し、九月ごろに発注する予定。
概算工事費の内訳は、純工事費四億六千八百八十万円、測量試験費四千万円、全体実施設計費千五百万円、工事雑費千万円、用地買収費百二十万円。
エリアごとの計画概要は次の通り。
▼多目的広場
▽計画面積(一三、五〇〇㎡)
▽牧草(一〇、五〇〇㎡)
▽植栽(高木・花木、三十八本)
▽せせらぎ水路(二〇〇m)
▽橋(橋長九m)
▽四阿(一棟)
▽ベンチ(五基)
▽階段(二m)
▽トイレ(一棟)
▼水生植物園
▽計画面積(一、一五〇㎡)
▽水生植物園(五〇〇㎡)
▽八つ橋(一五〇m)
▽階段(六m×二)
▼芝生広場
▽計画面積(四、五〇〇㎡)
▽芝生(三、三〇〇㎡)
▽植栽(高木・花木、十三本)
▽植栽(低木、千八百本)
▽駐車場(五〇〇㎡)
▽パーゴラ(一棟)
▽ベンチ(五基)
▽トイレ(一棟)
▼展望広場
▽計画面積(五、七〇〇㎡)
▽牧草(五、六〇〇㎡)
▽植栽(高木・花木、二十六本)
▽四阿(一棟)
▽ベンチ(五基)
▼ポケットパーク
▽計画面積(二、五〇〇㎡)
▽植栽(高木・花木、十四本)
▽照明(一基)
▽ベンチ(四基)
▽四阿(一棟)