入間東部広域火葬場建設基本設計業務技術提案(プロポーザル)実施に先立ち指名した15社が明らかになった。昨日(1日)、参加意思表明書の提出期限は、終了しており、表明書提出者は、22日までに技術提案書を提出する。その後12月までに1社に絞り、年度内いっぱいの納期。
入間東部地区衛生組合が指名したのは、梓設計、アールアイエー、石本建築事務所、岡設計、桂設計、環境建設エンジニアリング、久米設計、相和技術研究所、日総建、日本設計、福島建築設計事務所、松田平田設計、八千代エンジニヤリング、山下設計、横河建築設計事務所。
計画地は富士見市上南畑字内川袋および下南畑字山形地内の約4・38ha。
基本計画は環境建設エンジニアリング(宮城県仙台市、電話022-272-3141)が担当。火葬場・斎場は2階建ての斎場部門と火葬部門、待合部門の3棟構成。総延べ床面積約5500㎡。施設配置は、南側から斎場、火葬、待合を配置、3棟を接続させる。
火葬部門は2階建て、2階は機械室。所要面積は約2430㎡。斎場部門は2階建て、1階が1215㎡、2階は595㎡で合わせて1810㎡。待合部門は約1050㎡。
炉数は、供用開始時点と目標年次での理論的必要基数6基、予備炉も含め8基の計画。