記事

事業者
国土交通省千曲川河川事務所

千曲川河川、戸狩狭窄部で河道掘削

2015/04/11 長野建設新聞

 国土交通省北陸地方整備局千曲川河川事務所は、本年度事業として戸狩狭窄部河道掘削(飯山市)や屋島地区堤防整備(長野市)などの河川改修、千曲川・犀川・梓川の河川管理施設点検・維持管理、大町ダム等再編実施計調査などを予定している。

 飯山市内における千曲川戸狩狭窄区間の改修事業は、2004年および06年の出水で浸水した浸水地区の解消や堤防漏水箇所の解消を図るもの。本年度は河道掘削や護岸整備を推進する。

 千曲川左岸の屋島地区(長野市)および右岸の福島地区(須坂市)においては、暫定堤区間の改修を実施。堤防を整備することで、流下能力および浸透に対する安全度向上を図る。

 千曲川荻原地区(安曇野市)でも暫定堤区間の改修を推進。背後に住宅地を抱える区間でもあり、連続堤方式を部分的に完成堤化することにより、浸水被害軽減、治水安全度向上を図る。

 千曲川戸倉地区(長野市、千曲市、坂城町、上田市)では、自然再生事業を行う。本年度は河道掘削やモニタリング調査を推進。事業により、礫河原および湿性植物群落の再生と流下能力向上を図る。

 大町ダム等再編事業(大町市)は、高瀬ダム・七倉ダム(発電専用ダム)の発電容量の一部と大町ダム(多目的ダム)の水道容量の一部を洪水調節容量として確保することで、下流の洪水流量を減少させるもの。ダム機能が安定的に確保されるよう、流入土砂対策を行うことも検討している。本年度は実施計画調査着手として、施設概略検討や環境調査などを実施する。

紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら