記事

事業者
埼玉県

11年度砂利採取業務主任者試験を7月30日に実施

1999/07/30 埼玉建設新聞

 県は、平成十一年度砂利採取業務主任者試験を行う。国籍、年齢、性別、学歴、経歴および実務経験の有無など受験資格の制限はない。

 試験要領は次のとおり。

【試験期日など】

 ▽試験日=七月三十日十時から正午まで

 ▽試験場=埼玉会館(浦和市高砂三-一-四、午前九時三十分までに集合)

 ▽携帯品=受験票、筆記用具(鉛筆、消しゴム、ナイフなど)

【受験手続き】

 ▽受験願書配布=県環境生活部環境推進課、各環境管理事務所および各生活センター(いずれも支所含む)

 ▽提出書類=受験願書、受験票、履歴書、六か月以内に撮影した正面写真(縦四cm、横三cm)

 ▽受験手数料=七、六〇〇円(県収入証紙で納付)

 ▽願書受付=七月五日から十六日まで、県環境推進課砂利対策担当へ持参

 ※問い合わせは県環境推進課(048-830-3039)または、最寄りの環境管理事務所。



紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら