記事

事業者
山梨県北杜市

一般会計は175億円/政策予算は来年度当初に/16年度予算

2004/12/28 山梨建設新聞

 北杜市の合併後初の定例会となる12月市議会は、白倉市長が提案した今年度一般会計予算案などを承認し、24日に閉会した。今年度一般会計予算は175億6847万5000円。また、関係する特別会計は下水道事業34億2269万6000円、農業集落排水事業12億9438万4000円、簡易水道事業16億8603万1000円の規模となった。

 同市は峡北地域7町村の合併により今年11月1日にスタート。合併後は、必要な経常経費等を持った暫定予算を編成し、業務の運営にあたっていたが、今議会で今年度の本予算を盛ったもの。同予算の編成にあたっては、年度途中の合併となることから、旧町村の当初予算を基本に積み上げたもので、新規事業等は盛り込まれていない。建設関係の予算では、既定予算の大型工事等については大方の案件が合併前の旧市町村で既に入札済み。追加の予算では台風被害に伴う災害復旧関連で根古屋水路災害復旧等工事費(7387万3000円)などを計上している。

 なお、新市の政策等を反映した事業予算等は来年度当初予算に盛り込まれる見通し。(予算概要は第・TEL面に掲載)



紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら