(財)県中小企業振興公社は15日、水戸市内のホテルレイクビュー水戸で平成16年度工業技術開発奨励賞の表彰式を行った。これは、県内の中小企業の技術開発の促進を目的に、優秀な技術や製品を開発した技術者を表彰するもの。
あいさつに立った(財)同公社の小室満寧専務理事は「この賞は、特に優れた技術開発に直接携わった方々を表彰するもので、賞の選考にあたっては各分野の専門家と協議を行い、その製品の効果や社会的、産業的影響などを考慮いたしました。受賞された皆様方は、永年の研究の成果が実を結んだものと思われます。昨今、非常に厳しい経済状況にありますが、今後とも独自の技術を活用して社会の支持を得られる製品の開発を進めてください」と更なる新製品の開発に期待を寄せた。
表彰式では、受賞した7名に賞状と記念品を授与。その後、全員で記念撮影を行った。
受賞者と開発した技術及び製品の名称は次のとおり(敬称略)。
【工業技術開発奨励賞・茨城県知事表彰】
◆和田芳弘((株)イーピーテック・プロジェクトマネージャー)=均一径分散液滴の製造装置
【工業技術開発奨励賞】
◆赤津康昭((株)東洋ブレーキ商会・技術顧問)=自動車ブレーキパッドの残走行距離計測器「パットチェッカー」
◆海老原透((株)ワールドケミカル筑波工場・工場長)=バルブレス自吸式マグネットポンプ「スーパーマグGVシリーズ」
◆高橋宏尚(イーストレージネットワークス(株)・代表取締役)=DTS(データトランスミッション)技術
◆小河原正三(小河原セメント工業(株)・取締役会長)=施工性を向上させたマンホール用ブロック「ベイホール」
◆小野洋伸((株)関東技研・代表取締役)=バイオ消滅式簡易トイレ
◆大場正男((株)マカベアルミ・代表取締役)=アルミダイカスト一体成形によるパチンコ機フレーム