※◆は新規、◇は継続事業。
【総務費】
◆新市総合計画策定事業(平成17~18年度、債務負担行為、新市総合計画の策定)=572万円
◆移動通信用鉄塔施設整備事業(携帯電話[ボーダフォン]の通話エリアを拡大するため、里川宿・里美牧場内に鉄塔を設置)=7200万円
【民生費】
◇社会福祉施設整備費補助(知的障害者更正施設整備費補助、平成16~17年度、収容定員64名[入所40名、適所20名、ショートスティ4名]、RC造平家建て延べ2070㎡程度)=5917万1000円
◆放課後児童クラブ費(くめ児童クラブ新規開設[建築工事・運営費]、おおた・さたけ・ほんだ・はたそめ児童クラブの運営)=3803万9000円
【衛生費】
◆天下野診療所設計委託(W造平家建て延べ270㎡程度、着工は平成18年度予定、水府地区北部地域の医療環境の整備を図るため、診療所を建て替え)=450万5000円
◆里美歯科診療所設計委託(W造平家建て延べ250㎡程度、着工は平成18年度予定、里美地区の医療環境の整備を図るため歯科診療所を建て替え)=463万1000円
◇県北西部地域中核病院建設事業(常陸大宮市が建設する地域中核総合病院に対して建設費の一部を負担、総事業費50億円、平成16~17年度)=7837万2000円
◆上水道事業会計出資金(上水道総合基本計画策定事業[財政計画・施設統廃合計画・給水計画・事業計画等の作成])=1680万円
◇簡易水道事業特別会計繰出金(里美北部地区簡水導水施設建設事業・里美南部地区石綿管布設替事業[L550m]、松平和田地区送配水施設改良事業[L700m])=1億4240万9000円
◇戸別合併処理浄化槽設置整備事業特別会計繰出金(予定基数108基、水洗化による生活・公衆衛生の向上と里川等河川の水質保全と水質汚濁防止)=3530万9000円
◇焼却炉補修事業(ボイラー整備・溶融炉清掃・耐火煉瓦積み替え・クレーン点検整備等)=1億3600万円
【農林水産業費】
◆新田園空間創造地域型整備補助事業(ふるさとコミュニティセンター建設事業、久米町、総事業費約3000万円のうち、3分の2を補助)=2000万円
◆新山村振興特別対策事業(青大豆加工施設整備事業[上宮河内町、W造平家建て100㎡程度]、青大豆収穫用機械整備費補助、穀物乾燥調整施設整備費補助[大中町、米乾燥施設の増設]、高齢者等活動支援促進施設整備事業[上深荻町、W造平家建て延べ約230㎡]、集落道整備事業[里川町、改良工事L200m、W4m])=1億9056万3000円
◆経営構造対策振興事業(穀物乾燥調整施設整備費補助[和久町、S造平家建て延べ約630㎡、米・そば乾燥施設整備])=1億1030万円
◇農道等整備事業(和館線・中内地区・吉内線・守金線・かんがい排水整備・用排水整備・大中第3期農免農道整備事業負担金・小妻地区ふるさと農道整備事業負担金・県北東部広域農道整備事業負担金)=1億3382万7000円
◇農業集落排水事業特別会計繰出金(中野小島地区処理施設工事[小島町]、管路施設工事[中野町・小島町]L2300m)=2億2202万8000円
◇林道整備事業(松平千寿線・平諸沢入線・奥久慈グリーンライン整備費負担金)=9974万1000円
【商工費】
◇住宅リフォーム資金助成事業(平成16~18年度、新市全域に拡大、市民が市内に所有する住宅の改良工事を、市内業者に発注した場合、その経費の一部を助成することにより、経済不況で受注が落ち込む商工業の活性化を図る)=500万円
◆中心市街地活性化基本計画策定事業(空洞化の進行している中心市街地の活性化を図るため、地域の創意工夫を活かしつつ、市街地の整備改善、商業の活性化を柱とする、総合的一体的な対策として、目標・将来性・方向性を示した基本計画を策定する)=635万3000円
◆消費生活センター開設事業(急増する消費生活相談に対し、専門相談員を設置し、より適切な相談業務を実施)=285万9000円
【土木費】
◇地方道路整備交付金事業(西河内幹線・幡田渡幹線・里野宮白羽線・高柿千寿線)=2億2040万円
◇合併特例事業・道路整備(西河内幹線・大門幹線・磯部天神林線・粟原小島線)=1億4900万円
◇電源立地促進対策交付金事業(新宿磯部線整備事業)=7700万円
◇安全快適な道緊急整備事業(塙坂交差点周辺道路整備事業・沢目内田線・真弓幹線)=9935万3000円
◇駅周辺整備事業(まちづくり説明会の開催、基本計画の修正、関係機関との協議)=819万6000円
◇街なみ環境整備事業(「塙町の辻」・小公園整備工事、修景施設整備費補助)=2098万7000円
◇下水道事業特別会計繰出金(公共下水道事業、管路整備工事[大森町・天神林町]、特定環境保全公共下水道事業、管理棟・汚泥棟建設工事[久米町]、管渠工事[久米町・芦間町・和田町・松平町])=7億1000万円
◆市営住宅住戸改善事業(新宿4・5団地[30戸]トイレ水洗化)=2793万円
【消防費】
◆非常備消防施設整備事業(通信指令装置改修・車載無線機の整備・消防団員貸与制服更新事業)=4004万9000円
◇防火貯水槽整備事業(貯水槽整備工事、40立方m、7基予定)=3500万円
◆防災行政無線整備事業(防災行政無線整備基本設計委託)=618万5000円
【教育費】
◆小中学校エアコン整備事業(エアコン未整備の保健室・職員室・校長室にエアコン設置[金郷小・郡戸小・久米小・金砂小・北小・染和田小・山田小・南中・北中・水府中)=2300万円
◇峰山中学校屋内運動場解体事業(解体工事・整地・外構工事・渡廊下工事)=4251万9000円
◆里美中学校校舎建設事業(RC造2階建て延べ3804㎡、平成17・18年度継続)=3億4318万8000円
◆図書館ネットワークシステム整備事業(図書館と各地区の図書室のネットワーク化)=1460万1000円
◆学校給食センター建設事業・合併特例事業(実施設計委託[大中町、S造平家建て延べ684㎡、事業費3億5600万円、500食/日、完全ドライシステム]合併市町村の施設統合を図る)=1471万1000円
◆水府海洋センタープール上屋改修事業(上屋シートの全面張替、上屋鉄骨塗装補修・電気設備空調設備等の全面補修)=2396万2000円
◇山吹運動公園施設改修事業(野球場スコアボード改修工事・外周部ネット裏改修工事・テニスコート照明施設改修工事)=7308万1000円