記事

事業者
埼玉県

国・公団など直轄工事/県内企業受注に伸び

2005/02/25 埼玉建設新聞

 上田知事は24日県議会で、国・公団関係発注に係る公共工事の入札で、直轄、公団・機構いずれも16年4月から12月時点では県内企業の受注率が大きく伸びていることを明らかにした。

 福永県議は国らの公共事業について県内企業の受注率が県が負担している率よりも低いことを指摘した上で、15年12月までの受注率と16年12月までの同時期における改善状況を質問。

 これに対して上田知事は、国土交通省直轄事業では契約ベースが53%、日本道路公団をはじめとする公団・機構の事業では38%となり、前年度同時期と比較し直轄道路では22%、公団・機構事業では25%とそれぞれ伸ばしており、実績は上がっていることを強調している。

 以前にも同じ質問を行う福永県議らの意向に沿うかたちで、森口県土整備部長(当時)らが関東地方整備局、水資源機構らに県内業者への指名優遇などを要望していた。その成果が一部現れたと見ている。



紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら