茅野市が17年度予算案を発表した。一般会計は前年度当初比11・1%減の211億2000万円。三位一体改革の影響などによる財源不足を補うべく、基金から約13億円を取り崩している。普通建設事業費は、新市民会館建設及び周辺整備事業費(約35億円)の減もあって同比45%減となる35億840万円。温泉施設建設には約3億円、中心市街地活性化や公営住宅整備にも予算を計上した。
米沢温泉塩壺の湯建設事業には3億1794万円を計上。4月の3分離で発注を予定。18年2月の完成を目指している。施設の規模はS造平屋建て約870㎡。
中心市街地活性化事業には8億8276万円を投入する。茅野駅西口整備事業の実施設計・用地取得費、東口整備、TMO推進事業などに要する経費となっている。
ひばりケ丘公営住宅・養護老人ホーム寿和寮等福祉施設建設は6億925万円を計上。福祉施設等の建設は国の補正予算を得たことから16年度に前倒しで予算措置する。
小中学校耐震化は9600万円。宮川、豊平、玉川、北山の4小学校耐震診断、永明小耐震補強設計、永明中耐震補強工事を実施する。
新規事業となる、ちの保育園全面改築事業には実施設計委託費820万円を計上。現地での改築は18年度。諏訪中央病院組合の「国民総合保健施設建設」には1億4735万円を繰出金として計上した。
新市民会館建設及び管理運営費は2億910万円。10月開設予定、駐車場整備費・管理運営費を計上した。同じく完了を迎える茅野駅東口整備事業には歩道整備等に9507万円を盛り込んでいる。
なお特別会計は下水道事業が前年度当初比7・3%減の37億382万円、土地区画整理事業は2・9%増の1億5158万円。水道事業会計は4・9%減の20億3126万円となっている。
茅野市17年度予算案の主な内容は次のとおり(単位千円)。◆は新規事業。
【保健・医療・福祉の連携と充実】
◆知的障害者通所授産施設整備支援事業(仮称この街学園建設補助)=1、340
◇特別養護老人ホーム「白駒の森」整備支援事業(建設事業に対して資金貸付)=51、000
◆ひばりケ丘公営住宅・養護老人ホーム寿和寮等福祉施設建設事業(福祉施設等建設は16年度に前倒し)=609、250
◆米沢温泉塩壺の湯建設事業(18年3月オープン)=317、940
◆ちの保育園建設事業(全面改築実施設計、工事は18年度)=8、200
◆国民健康保険総合保健施設建設(諏訪中央病院組合への繰出金)=147、350
【教育・文化の向上と情報化、
国際化への対応】
◆小中学校耐震化事業(宮川・豊平・玉川・北山の各小学校体育館耐震診断、永明小耐震補強設計、永明中耐震補強工事)=96、000
◇小中学校トイレ洋式化事業(宮川・玉川・豊平・湖東の4小学校)=10、000
◆玉川小学校北校舎2期増築事業(3教室追加増築の実施設計)=3、000
◇放課後児童対策事業(湖東小学校悪童クラブ増床)=43、900
◆図書館大規模改修事業(改修工事等の経費)=35、600
◆多留姫文学自然の里整備事業(多留姫の滝周辺整備、遊歩道・トイレ・藤棚・南門・看板整備及び文学碑補修)=6、250
◇体育施設整備事業(プールろ過機改修、陸上競技場内縁石改修、自由広場散水設備設置)=48、030
◇新市民会館建設及び市民館管理運営事業(管理運営費、駐車場整備工事費)=209、100
【生活関連基盤の整備と環境美化、防災対策】
◇長峰線歩道設置(第2期)事業(用地購入)=71、670
◇道路・河川整備改修事業(市道建設、市内各地の道路・河川整備、槻木橋架け替え測量・調査)=408、030
◇茅野駅東口交通広場整備事業(歩道部分の整備)=95、070
◆八ケ岳西麓サイン整備事業(民間看板誘導マニュアル作成、公共物サイン設置)=12、080
◇下水道建設事業(単独事業で管渠整備)=1、399、120
◇上水道建設事業(送水管・配水管の布設、配水池耐震診断・耐震対策、老朽管更新)=972、790
◇土地区画整理事業(西茅野地区、安国寺姫宮地区、家下青木地区、播摩小路地区)=157、770
◆諏訪南行政事務組合(灰溶融事業特別会計)負担金(南諏衛生施設組合の旧焼却施設解体経費負担金)=49、840
◇消防施設整備事業(防火貯水槽設置、消防ポンプ自動車整備等)=66、850
◇すまい「とうかい」防止対策事業(耐震診断と耐震補強工事の補助)=5、650
【産業の振興と活性化】
◇有害鳥獣駆除対策事業(忌避剤による防除、防護策設置ほか)=6、130
◇造林事業(市民の森吉田山などの整備、間伐・造林への補助金・交付金)=12、700
◇ほ場整備事業(芹ケ沢地区、豊平地区、茅野東部地区)=65、660
◇土地改良事業(日向堰改修、小段ため池・菖蒲沢ため池整備、中山間地域総合整備事業、田園空間整備事業、農道・水路等整備)=154、890
◇中小企業振興補助事業(工場新設・増設と指定施設設置への補助)=20、000
◇観光振興事業(杖突峠晴ケ峰と唐沢鉱泉下への公衆トイレ整備)=170、720
◆観光施設整備事業(蓼科観光施設兼摂基金充当事業)(観光活性化施設「蓼科・八ケ岳国際自然学校」整備への補助)=54、000
◇新エネルギー推進事業(太陽光発電システム設置、海外市場視察研修に対する補助)=16、710
◇中心市街地活性化事業(茅野駅東口・西口整備、TMO推進事業)=882、760
【政策立案能力向上と行財政改革の推進】
◆国土利用計画市町村計画策定事業(国土利用計画茅野市計画の見直し)=4、620
◆建設工事中間検査事業(低価格入札案件の第3者機関による中間検査、毎月1回)=2、820