記事

事業者
茨城県牛久市

中根小増築で1・4億計上/牛久市新年度当初予算案を発表/普通建設事業費が19%増

2005/03/09 日本工業経済新聞(茨城版)

 牛久市(池辺勝幸市長)では、平成17年の度当初予算案を明らかにした。一般会計は179億9000万円で、前年度対比6・0%の減。うち普通建設事業費は16億8526万4000円で、前年度対比19・3%の伸びとなった。中根小学校の校舎棟増築で1億4151万8000円や、ぶどう園の踏切工事でJRへの負担金に1億5966万8000円が計上されたため。圏央道のアクセス道路となる吉原・報徳線整備でも7000万円を計上。神谷小学校の通学路整備では市道2路線で歩道工事や用地測量等を進めるため、2路線分を合わせ9900万円を予算化する。一方、特別会計をみると、公共下水道事業は18億8200万円で、前年度対比3・5%の減となった。うち建設事業は3億4100万円。( 面に予算案概要)

 一般会計予算は、前年度当初に減税補てん債の借り替えがあったため、実質的な増減率は0・9%の微減となる。

 特に普通建設事業費は前年度対比19・3%の大幅な伸び。

 中根小学校の校舎棟増築、ぶどう園の踏切工事、吉原・報徳線や神谷小学校の通学路整備を計上するとともに、継続で進めている駅西口区画整理事業ではCC-BOXと舗装工事などで補助分として9400万円を増額。特別養護老人ホームの建設費補助でも7700万円を計上しているため、前年度当初と比べ、金額にして2億7200万円の増額になったという。

 中根小の校舎棟増築については、RC造3階建て、延べ床面積が500㎡程度で計画。夏休みの期間を利用して、集中的に工事を進める考えでいるため、早くて6月中にも入札するとみられる。教室数が不足していることから、増築が急務となっていた。

 ぶどう園踏切工事は、歩道を設置するもので、JRへの負担金を予算化する。

 吉原・報徳線は、圏央道のアクセス道路となる都計道で、全体の計画延長が230mで、幅員が21m。17年度は排水整備や路盤工事を進める。

 神谷小の通学路整備では、市道1356号線で延長160m区間を対象にして、歩道の設置工事に着手するとともに、市道1046号線で測量や用買を進める。1046号線についても18年度に歩道を設置する考え。

 一方、特別会計をみると、公共下水道事業は18億8200万円で、前年度対比3・5%の減となった。建設事業では、城中やみどり野、上池台など7地区の汚水建設事業として、3億4135万6000円が計上されている。

 牛久市の平成17年度当初予算案の主な事業は次のとおり。

●一般会計

【総務費】

◆防犯灯新設=707万7000円

◇電柱取付50基、ポール取付10基、行政区への補助

【民生費】

◆特別養護老人ホーム建設助成=7765万2000円

【衛生費】

◆うしくエコオフィス行動計画の市内全域普及=749万5000円

◇学校給食ゼロエミッション計画の実施(小中学校給食残飯の堆肥化等により地球環境に配慮する)

◆集積所ごみ収集及び処分=2億3149万8000円

【商工費】

◆観光施設の美観を保つ=2742万9000円

◇河童の碑、アヤメ園、雲魚亭の施設管理

◇河童の碑隣接地の陣屋跡地購入(2539㎡)

【土木費】

◆市道15号線の拡幅=2420万8000円

◇奥原町地内、改良舗装工事(L125m)

◆市道2901号線の建設=7471万8000円

◇奥原町地内、改良舗装工事(L160m)

◆市道13号線の改良舗装=8765万4000円

◇牛久町地内、土地購入、補償

◆市道1356号線の改良舗装=6500万円

◇神谷地内(神谷小通学路)、改良舗装工事(L160m)、物件移転補償

◆市道1046号線の改良舗装=3484万6000円

◇神谷地内(神谷小通学路)、路線測量、用地測量、土地購入

◆吉原・報徳線の改良舗装=7000万円

◇圏央道アクセス道路(排水施設工事、路盤工事)

◆みどり野の雨水排水施設をつくる=1440万円

◇埋設管布設工事

◆根古屋川の拡幅(補助・単独)=6955万5000円

◆結束川の拡幅(補助・単独)=858万円

◆牛久駅西口北街なか再生型土地区画整理事業(補助・単独)=4億2681万2000円

◇CC-BOX工事、舗装工事、物件移転補償

◆安全なぶどう園踏切をつくる(補助・単独)=1億5966万8000円

◇ぶどう園踏切内外の歩道整備(踏切内工事負担金、踏切外歩道整備工事)

◆都市計画街路城中・田宮線の建設(補助・単独)=8098万2000円

◇道路改良工事

【消防費】

◆消防施設・施設の新設=1878万9000円

◇消防施設整備工事(消火栓設置工事5基、ホスポール設置工事1か所)、消防用水槽車

◆消防施設・設備の管理=1097万3000円

◇消防水利標識修理工事、防火水槽撤去工事ほか、消火栓修繕工事

【教育費】

◆奥野小学校の耐震補強と大規模改造実施設計=878万9000円

◆中根小学校の校舎増築工事=1億4151万8000円

◆体育館床改修工事=835万7000円

◇メイン・サブアリーナ床塗装

●特別会計

【公共下水道事業特別会計】

◆汚水管の維持管理=4億5703万円

◆ポンプ場施設の維持管理=5647万6000円

◆公共下水道(汚水)建設事業=3億4135万6000円

◇城中地区、みどり野地区、上池台地区、中柏田地区、神谷地区、上町地区、刈谷地区



紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら