上田市は28日定例記者会見を開き、2017年度9月補正予算案を公表した。中丸子の箱畳工業団地の隣接地箱田畳第二期団地の、敷地全体の造成など委託費として4億5000万円を盛った。また、高齢者福祉総合計画で、地域密着型サービス事業所などに市内6件のグループホームなどの工事費補助金1億1876万円と、介護施設等の施設開設準備経費支援(市内4件)2,520万円を予算化した他、介護施設武石と上田医院(同市中央)のスプリンクラー設備等設置補助金320万円を計上。土木費では、市民生活に密着した生活関連道路など整備費総額2億5000万円、踏入大屋線整備に測量作図など委託費4000万円などを予算化した。一般会計の補正額は6億5920万円を追加し、当初からの累計総額670億8153万円を予算化した。
予算詳細は次のとおり(単位千円)
■一般会計
【総務費】
◆庁舎倉庫など整備(第2庁舎天神に設置)=24,750
◆上田文化センター管理事業(ホールプロジェクター及びデジタル時計修繕)=2,590
【民生費】
◆介護施設スプリンクラー設備等設置補助(武石、上田医院)=3,230
◆地域密着型サービスなど整備助成事業・工事等に対する補助金(グループホーム他6件)=1億18760
◆介護施設等の施設開設準備経費等支援事業(設備・備品の整備などに対する補助金、グループホーム他4件)=25,204
◆放課後児童クラブ環境改善整備推進事業補助金=640
【衛生費】
◆上田市ごみ処理計画基本計画等策定に伴う審議委員報酬の追加=228
【農水費】
◆遊休荒廃地等利活用促進交付金(実施団体・稲倉棚田保全委員会、10アール当たり25千円、そば、南天、ブロッコリーの作付け)=130
◆県単土地改良事業補助金
▽常田堰地区=2,125
▽欠口枡下地区=1,000
▽富士山地区=155
◆農地保全対策事業委託(別所線横断水路改修工事に伴う上田電鉄工事委託・水路改修工L9.6m)=5,600
◆農山農村地域整備交付金事業効果促進事業・小泉地区
▽場内導水管更新工事(17か所)=3,410
▽長野県土地改良事業団体連合会負担金=15
◆松くい虫防除委託=56,120
◆松くい虫被害材回収委託(チップ化にしてエネルギー化に向けたモデル事業)=2,500
【商工費】
◆箱畳第二工業団地造成事業(債務行為負担金)=4億50000
【土木費】
◆市民生活密着した生活関連道路等整備事業(補正後7億50000千円)=2億50000
◆踏入大屋線整備に係る経費(測量作図等委託)=40,000
◆凍結防止剤散布機の購入(軽トラック設置用・自然流下式0.3m3、1台)=1,200
◆河川用悪水路改修工事(神科台)=42,000
【教育費】
◆上田城跡公園体育施設緊急修繕=1,500
◆調理場施設機器等緊急修繕=1,000
【災害復旧費】
◆農業用施設等災害復旧工事=2,050
◆農地災害復旧事業補助金=3,510
■特別会計
【社会福祉助産事業】
◆測量作図等委託(武石事業所を民間委託へ・補正後950千円)=393
【水道】
◆染屋浄水場拡張事業用地購入(A3000㎡)=44,000
◆石清水配水池整備事業
▽物件移転等補償金=1,800
▽用地購入=1,800
【公共下水道】
◆社会資本整備総合交付金事業補助内示=1億9760
▽長寿命化事業マンホールポンプ更新(別所、西内)▽耐震化工事実施設計委託(西内、真田浄化センター、上塩尻、下塩尻ポンプ場)