記事

事業者
国土交通省関東地方整備局(建設)

17年度河川局県内箇所付け(山梨県内)

2005/04/12 

 □直轄河川=27億11、600

◆富士川・一般河川=10億81、000

◆富士川・河川維持修繕・14億60、600

◆富士川・河川工作物関連応急対策=4、000

◆富士川・直轄総合水系環境整備事業=1億66、000

 □補助河川=12億15、000

◆鎌田川・広域基幹河川(玉穂町)7億90、000

◆濁川・広域基幹河川(甲府市、笛吹市)2億50、000

◆塩川・広域基幹河川(北杜市)50、000

◆重川・広域基幹河川(塩山市)40、000

◆鎌田川・鉄道橋・道路橋河川(田富町)1億00、000

◆笛吹川・広域一般河川(牧丘町)30、000

 □河川総合開発事業・補助=33億40、200

◆琴川ダム=33億40、200

 □直轄砂防事業=42億03、000

◆中ノ川・中ノ川砂防堰堤群(北杜市、堰堤工)2億87、000

◆黒川・黒川砂防堰堤群(北杜市、堰堤工)3億55、000

◆釜無川・+釜無本川山腹工(北杜市、山腹工)1億89、000

◆大武川・大武川上流砂防堰堤群(北杜市、堰堤工)7億00、000

◆大武川・大武川床固群(北杜市、床固工)5億42、000

◆大武川・石空川砂防堰堤群(北杜市、堰堤補強)1億36、000

◆小武川・青木床固群(韮崎市、護岸工)84、000

◆野呂川・野呂川砂防堰堤群(南アルプス市、堰堤工)2億43、000

◆荒川・荒川第三砂防堰堤(南アルプス市、堰堤工)2億57、000

◆広河内川・広河内第四砂防堰堤(早川町、堰堤工)2億68、000

◆雨畑川・木挽崩沢砂防堰堤群(早川町、堰堤工)2億35、000

◆内河内川・内河内砂防堰堤群(早川町、堰堤工)1億81、000

◆雨畑川・御池ノ沢砂防堰堤群(早川町、床固工)3億35、000

◆雨畑川・雨畑沢砂防堰堤群(早川町、堰堤工)1億01、000

◆保川・保川第五砂防堰堤(早川町、堰堤工)1億31、000

◆黒河内川・黒河内砂防堰堤群(早川町、堰堤工)1億59、000

 □補助通常砂防=40億75、000

◆通常砂防=31億00、000

◇甲府市流域・大山沢川(甲府市、床固工)40、000

◇甲府市流域・尾の内沢(甲府市、砂防堰堤工)40、000

◇南アルプス市流域・御勅使川の3(南アルプス市、山腹工)90、000

◇南アルプス市流域・桐の木沢(南アルプス市、山腹工)1億10、000

◇南アルプス市流域・ヤロク沢(南アルプス市、砂防堰堤工)50、000

◇南アルプス市流域・堰野川(南アルプス市、床固工)70、000

◇南アルプス市流域・深沢川(南アルプス市、砂防堰堤工)40、000

◇南アルプス市流域・入増川(南アルプス市、砂防堰堤工)70、000

◇南アルプス市流域・金山沢(南アルプス市、砂防堰堤工)30、000

◇笛吹市流域・金川(笛吹市、床固工)1億50、000

◇笛吹市流域・唐松沢川(笛吹市、砂防堰堤工)50、000

◇笛吹市流域・大石川(笛吹市、床固工)45、000

◇笛吹市流域・狐川(笛吹市、砂防堰堤工)50、000

◇笛吹市流域・小烏川(笛吹市、砂防堰堤工)35、000

◇中道町流域・古宿川(中道町、砂防堰堤工)20、000

◇三珠町流域・上村沢(三珠町、砂防堰堤工)50、000

◇三珠町流域・押出川(三珠町、砂防堰堤工)30、000

◇市川大門町流域・塩沢川(市川大門町、床固工)80、000

◇六郷町流域・一之沢(六郷町、砂防堰堤工)20、000

◇増穂町流域・三枝川(増穂町、砂防堰堤工)70、000

◇鰍沢町流域・大柳川(鰍沢町、床固工)40、000

◇鰍沢町流域・赤石切沢川(鰍沢町、砂防堰堤工)60、000

◇鰍沢町流域・中ノ沢(鰍沢町、砂防堰堤工)50、000

◇鰍沢町流域・小柳川(鰍沢町、砂防堰堤工)20、000

◇身延町流域・手打沢川(身延町、山腹工)70、000

◇身延町流域・大谷津沢(身延町、砂防堰堤工)20、000

◇身延町流域・昭和川(身延町、山腹工)60、000

◇身延町流域・中村沢の1(身延町、砂防堰堤)20、000

◇身延町流域・年林沢(身延町、砂防堰堤工)1億30、000

◇身延町流域・源太屋敷沢(身延町、砂防堰堤工)20、000

◇身延町流域・向平川(身延町、砂防堰堤工)35、000

◇身延町流域・大城川(身延町、砂防堰堤工)30、000

◇身延町流域・角内宮沢川(身延町、砂防堰堤工)50、000

◇身延町流域・桑柄川(身延町、砂防堰堤工)90、000

◇身延町流域・身延川(身延町、砂防堰堤工)70、000

◇身延町流域・入の沢川(身延町、砂防堰堤工)65、000

◇身延町流域・古宿沢川(身延町、砂防堰堤工)35、000

◇身延町流域・妙法沢川(身延町、砂防堰堤工)35、000

◇南部町流域・谷津川(南部町、砂防堰堤工)50、000

◇南部町流域・西の川(南部町、砂防堰堤工)20、000

◇南部町流域・井戸沢川(南部町、砂防堰堤工)50、000

◇南部町流域・向田川(南部町、砂防堰堤工)20、000

◇南部町流域・矢口川(南部町、砂防堰堤工)30、000

◇南部町流域・西俣川の2(南部町、砂防堰堤工)60、000

◇都留市流域・御堂沢(都留市、砂防堰堤工)35、000

◇都留市流域・矢名沢(都留市、砂防堰堤工)30、000

◇都留市流域・丹沢川(都留市、砂防堰堤工)50、000

◇上野原市流域・入山沢(上野原市、砂防堰堤工)30、000

◇上野原市流域・滝沢(上野原市、砂防堰堤工)20、000

◇上野原市流域・扁盃川(上野原市、砂防堰堤工)30、000

◇上野原市流域・川合沢(上野原市、砂防堰堤工)30、000

◇富士吉田市流域・入山沢(上野原市、砂防堰堤工)25、000

◇大月市流域・笹子川(大月市、床固工)1億00、000

◇大月市流域・札金川(大月市、砂防堰堤工)90、000

◇大月市流域・唐沢(大月市、砂防堰堤工)50、000

◇大月市流域・道神沢(大月市、砂防堰堤工)60、000

◇大月市流域・滝子川(大月市、砂防堰堤工)1億00、000

◇大月市流域・大ノ田沢(大月市、砂防堰堤工)80、000

◇大月市流域・奥野川(大月市、砂防堰堤工)30、000

◇丹波山村流域・唐沢(丹波山村、砂防堰堤工)30、000

◆火山砂防・補助=8億55、000

◇甲府市流域・棟岩沢川(甲府市、砂防堰堤工)40、000

◇甲府市流域・金子沢(甲府市、砂防堰堤工)50、000

◇甲府市流域・西沢川(甲府市、砂防堰堤工)20、000

◇甲斐市流域・漆戸沢(甲斐市、砂防堰堤工)60、000

◇山梨市流域・棚沢川(山梨市、砂防堰堤工)30、000

◇山梨市流域・永の前入沢(山梨市、砂防堰堤工)20、000

◇山梨市流域・湯沢(山梨市、砂防堰堤工)40、000

◇山梨市流域・北ノ入沢(山梨市、砂防堰堤工)30、000

◇山梨市流域・芦沢川(山梨市、砂防堰堤工)50、000

◇北杜市流域・大林寺川(北杜市、砂防堰堤工)75、000

◇北杜市流域・小麦沢川(北杜市、砂防堰堤工)60、000

◇北杜市流域・小森川(北杜市、砂防堰堤工)60、000

◇北杜市流域・沢浦川(北杜市、砂防堰堤工)35、000

◇富士吉田市流域・姥が沢川(富士吉田市、砂防堰堤工)30、000

◇富士吉田市流域・大沢川(富士吉田市、砂防堰堤工)30、000

◇富士山(富士山、ソフト事業)2億25、000

◆環境整備・補助=1億20、000

◇都留市流域・桂川(都留市、堰堤修景)69、000

◇勝沼町流域・日川(勝沼町、護岸工)51、000

 □地すべり対策・補助=6億10、000

◆昭和川・西島(身延町、水路工・横ボーリング工)40、000

◆伊沼(身延町、水路工・横ボーリング工)30、000

◆常葉川下部地区ー1横手(身延町、水路工・横ボーリング工)37、000

◆常葉川下部地区ー2田之上(身延町、水路工・集水井)56、000

◆山田川六郷地区ー1神有(六郷町、横ボーリング工)56、000

◆山田川六郷地区ー2岩間(六郷町、集水井)45、000

◆山田川六郷地区ー3向村(六郷町、横ボーリング工)62、000

◆山田川六郷地区ー4湯の丘・台(六郷町、法枠・横ボーリング工)11、000

◆山田川六郷地区ー5加入道(六郷町、横ボーリング工)20、000

◆塩沢川・大和(南部町、排水ボーリング工)50、000

◆松波沢・古屋敷(身延町、アンカー工)1億20、000

◆田之沢川・東坂(身延町、アンカー工)83、000

 □総合流域防災事業=29億47、000

◆総合流域防災(相模川上流圏域)7億33、000

◆総合流域防災(笛吹川圏域)10億14、000

◆総合流域防災(富士川圏域)12億00、000

 □急傾斜地崩壊対策・補助=11億59、000

◆甲府2ー1・中下(甲斐市、落石防護工)50、000

◆甲府2-2・下芦沢(甲斐市、落石防護工)40、000

◆甲府3・新倉(南アルプス市、アンカー付き擁壁工)65、000

◆塩山1・青笹(山梨市、重力式擁壁工)30、000

◆市川3・井野(上九一色村、重力式擁壁工)10、000

◆市川5・家付(六郷町、重力式擁壁工)20、000

◆身延1・早川(早川町、重力式擁壁工)35、000

◆身延2-1・下子の神(身延町、現場打法枠工・重力式擁壁工)20、000

◆身延2-2・湯町(身延町、落石予防工)20、000

◆身延2-3・竹ノ島(身延町、法枠ロックボルト)32、000

◆身延2-4・三沢日向(身延町、重力式擁壁工)20、000

◆身延2-5・熊沢(身延町、現場打法枠工・重力式擁壁工)34、000

◆身延2-6・西谷(身延町、重力式擁壁工)20、000

◆身延2-7・宮の花(身延町、重力式擁壁工)30、000

◆身延2-8・梅平の1(身延町、重力式擁壁工)30、000

◆身延2-9・角打(身延町、重力式擁壁工)20、000

◆身延3-1・森屋ー2(南部町、もたれ式擁壁工)40、000

◆身延3-2・上橇田(南部町、重力式擁壁工)20、000

◆身延3-3・松山(南部町、重力式擁壁工)50、000

◆身延3-4・東市組の1(南部町、重力式擁壁工)20、000

◆身延3-5・竹の沢(南部町、重力式擁壁工)40、000

◆身延4・平見(南部町、重力式擁壁工)50、000

◆韮崎2・七里岩(韮崎市、現場打法枠工)30、000

◆都留6・白糸町の3(富士吉田市、重力式擁壁工)30、000

◆都留9・馬込(富士河口湖町、重力式擁壁工)40、000

◆大月2-1・麓山の1(大月市、重力式擁壁工)35、000

◆大月2-2・浅川の2(大月市、現場打法枠工)20、000

◆大月2-3・麓山の2(大月市、重力式擁壁工)35、000

◆大月2-4・大月2丁目(大月市、現場打法枠工)93、000

◆大月2-5・御太刀2丁目(大月市、アンカー工)70、000

◆大月2-6・堀之内(大月市、法枠ロックボルト)90、000

◆大月2-7・伊良原(大月市、現場打法枠工)20、000



紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら