記事

事業者
東京都第一建設事務所

建設局第一建設事務所の17年度発注予定(その1)

2005/04/18 東京建設新聞

 都建設局1建は17年度発注予定を公表した。詳細は次の通り。

 (▽件名<1>場所<2>業種<3>概要<4>予定時期)

[一般競争]

▽路面補修工事<1>千代田区神田錦町1~神田小川町1<2>道路舗装<3>車道舗装(保水性舗装)、工期120日<4>第2四半期

▽路面補修工事<1>千代田区神田駿河台3~4<2>道路舗装<3>車道舗装(保水性舗装)、工期110日<4>第2四半期

[希望制指名競争]

▽路面補修工事<1>千代田区永田町1~永田町2<2>道路舗装<3>車道舗装(保水性舗装)、工期60日<4>第1四半期

▽舗装新設工事(17一-放3白金台)<1>港区白金台1~白金台2<2>道路舗装<3>歩道舗装400m、工期100日<4>第2四半期

▽外堀通りシンボルロード整備工事(その10)及び路面補修工事<1>中央区銀座8<2>道路舗装<3>カラー舗装(歩道)990㎡、L180m×W5・5m、工期150日<4>第2四半期

▽外堀通りシンボルロード整備工事(その11)<1>中央区八重洲2<2>道路舗装<3>カラー舗装(歩道)1、650㎡、L300m×W5・5~6m、工期130日<4>第2四半期

▽八重洲通りシンボルロード整備工事(その1)<1>中央区京橋1~日本橋3<2>道路舗装<3>カラー舗装(歩道)2、040㎡、L340m×W6m、工期110日<4>第2四半期

▽昌平橋外1橋維持工事(橋面舗装)<1>千代田区神田淡路町1外<2>道路舗装<3>切削カバー1、100㎡(新常盤橋を含む)、工期60日<4>第2四半期

▽清洲橋外1橋維持工事(橋面舗装)<1>中央区日本橋中洲外<2>道路舗装<3>切削カバー3、800㎡(入船橋を含む)、工期100日<4>第2四半期

▽港南大橋維持工事(橋面舗装)<1>港区港南3<2>道路舗装<3>切削カバー4、100㎡、工期70日<4>第2四半期

▽路面補修工事及び自転車道整備工事<1>千代田区皇居外苑<2>道路舗装<3>車道舗装、歩道カラー舗装、標識設置、工期140日<4>第2四半期

▽路面補修工事<1>千代田区永田町1<2>道路舗装<3>車道舗装、歩道カラー舗装、工期150日<4>第2四半期

▽路面補修工事<1>港区西麻布3~4<2>道路舗装<3>車道舗装、歩道カラー舗装、工期120日<4>第2四半期

▽靖国通りシンボルロード整備工事(その9)<1>千代田区九段北1~九段南2<2>道路舗装<3>カラー舗装(歩道)1、530㎡、L340m×W4・5m、工期90日<4>第3四半期

▽路面補修工事<1>中央区晴海1~2<2>道路舗装<3>車道舗装、工期80日<4>第3四半期

▽路面補修工事<1>千代田区一ツ橋1~大手町1<2>道路舗装<3>車道舗装、工期100日<4>第3四半期

▽路面補修工事<1>港区港南1<2>道路舗装<3>車道舗装、工期80日<4>第3四半期

▽路面補修工事<1>港区西麻布2~3<2>道路舗装<3>車道舗装、歩道舗装、工期100日<4>第3四半期

▽路面補修工事<1>港区赤坂1~六本木2<2>道路舗装<3>車道舗装、工期80日<4>第3四半期

▽路面補修工事<1>港区港南3<2>道路舗装<3>車道舗装、工期80日<4>第3四半期

▽路面補修工事<1>中央区新富2~入船1<2>道路舗装<3>車道舗装、工期100日<4>第4四半期

▽路面補修工事<1>千代田区丸の内2<2>道路舗装<3>車道舗装、工期100日<4>第4四半期

▽潮路橋下部工事(その2)<1>港区芝浦2~海岸3<2>橋りょう<3>旧橋撤去、橋梁下部工1基、工期340日<4>第1四半期

▽天王洲大橋耐震補強工事(橋脚補強)<1>港区港南4~品川区東品川2<2>橋りょう<3>橋脚補強2基(仮設材の一部は他工事から転用)、工期260日<4>第3四半期

▽古川整備工事(その9)<1>港区南麻布2<2>河川<3>護岸工50m、工期380日<4>第2四半期

▽街路築造工事(17一-放7九段北その1)<1>千代田区飯田橋1<2>土木<3>街路築造80m、工期80日<4>第1四半期

▽歩行者専用道築造工事(17一-丸の内)<1>千代田区丸の内1<2>土木<3>地下歩行者専用道本体構築90m、工期350日<4>第1四半期

▽街路築造工事(17一-放3白金台その1)<1>港区白金台3<2>土木<3>街路築造200m、電線共同溝、工期150日<4>第1四半期

▽街路築造工事(17一-放3白金台その2)<1>港区白金台4<2>土木<3>街路築造140m、電線共同溝、工期130日<4>第2四半期

▽街路築造工事(17一-放21札の辻)<1>港区三田3~芝5<2>土木<3>街路築造260m、歩道舗装、工期140日<4>第2四半期

▽交差点改良工事(藻塩橋)<1>港区三田3~芝浦3<2>土木<3>交差点改良、工期80日<4>第2四半期

▽交差点改良工事(1-1)<1>千代田区岩本町<2>土木<3>交差点改良、工期50日<4>第2四半期

▽交差点改良工事(1-3)<1>港区南青山2<2>土木<3>交差点改良、工期80日<4>第2四半期

▽交差点改良工事(1-4)<1>港区海岸2<2>土木<3>交差点改良、工期80日<4>第2四半期

▽中央分離帯設置工事(1-2)<1>中央区入船1~茅場町3<2>土木<3>中央分離帯新設600m、工期120日<4>第2四半期

▽中央分離帯設置工事(1-3)<1>千代田区九段南2~三番町<2>土木<3>中央分離帯新設550m、工期110日<4>第2四半期

▽道路施設整備工事(擁壁改修)<1>中央区京橋1~日本橋2<2>土木<3>トンネル擁壁補修、工期120日<4>第2四半期

▽視覚障害者誘導用ブロック設置工事<1>中央区新川1<2>土木<3>視覚障害者誘導ブロック取付、工期60日<4>第2四半期

▽電線共同溝設置工事<1>中央区月島3~2<2>土木<3>電線共同溝本体設置、工期150日<4>第2四半期

▽街路築造工事(17一-放7九段北その2)<1>千代田区九段北1<2>土木<3>街路築造130m、工期90日<4>第3四半期

▽渋滞対策工事(1-1)<1>中央区築地4<2>土木<3>中央分離帯50m、赤系舗装、工期50日<4>第3四半期

▽渋滞対策工事(1-2)<1>港区南麻布2<2>土木<3>中央分離帯移設、工期80日<4>第3四半期

▽渋滞対策工事(1-3)<1>港区西新橋1外<2>土木<3>赤系舗装、中央分離帯設置、工期80日<4>第3四半期

▽街灯設置工事(17一-放21札の辻)<1>港区三田3~芝5<2>電気<3>街路灯新設、工期50日<4>第1四半期

▽街灯維持工事(1-1)<1>千代田区神田2<2>電気<3>老朽街灯の撤去新設、工期60日<4>第1四半期

▽外堀通りシンボルロード整備工事(道路照明その7)<1>中央区銀座8~八重洲2<2>電気<3>照明柱設置15基、工期120日<4>第2四半期

▽道路施設整備工事(街路灯補修)<1>港区赤坂2<2>電気<3>首都高添架照明取替等、工期100日<4>第2四半期

▽道路照明設置工事<1>千代田区霞ケ関1<2>電気<3>大型単独柱、工期100日<4>第2四半期

▽道路照明設置工事<1>千代田区大手町1<2>電気<3>大型単独柱、工期100日<4>第2四半期

▽道路施設整備工事(1の4)靖国共同溝電気設備改修<1>千代田区神田神保町2~神田小川町2<2>電気<3>共同溝電気設備改修、工期100日<4>第3四半期

▽環状第1号線用地測量<1>千代田区一ツ橋1~九段北1<2>測量<3>用地測量0・06k㎡、工期140日<4>第1四半期

▽道路敷地調査測量<1>千代田区九段南1~一ツ橋2<2>測量<3>敷地調査測量約1・7km、工期100日<4>第2四半期

▽道路敷地調査測量その2<1>中央区新富1~佃1<2>測量<3>敷地調査測量約1・7km、工期100日<4>第2四半期

▽地下埋設物補正測量<1>管内<2>測量<3>埋設物補正約20km、工期100日<4>第2四半期

▽道路台帳補正測量<1>管内<2>測量<3>平面図補正約15、000㎡、工期80日<4>第2四半期

▽道路台帳補正測量その2<1>管内<2>測量<3>平面図補正約15、000㎡、工期80日<4>第2四半期

▽隅田川横断測量(その1)<1>足立区新田1~北区神谷3<2>測量<3>河心L約140m、工期40日<4>第2四半期

▽高浜橋現況測量<1>港区港南1~芝浦3<2>測量<3>現況測量、工期100日<4>第2四半期

▽隅田川横断測量(その2)<1>足立区千住桜木町2~荒川区町屋6<2>測量<3>河心L約280m、工期40日<4>第3四半期

▽神田川河川区域図作成測量(その1)<1>中央区新川2~八丁堀2<2>測量<3>河川区域図作成一式、工期40日<4>第3四半期

▽日本橋川河川区域図作成測量(その6)<1>中央区日本橋1~千代田区内神田2<2>測量<3>河川区域図作成一式、工期40日<4>第3四半期

▽現況平面測量<1>管内<2>測量<3>現況平面測量、工期80日<4>第3四半期

▽札の辻橋台帳測量<1>港区三田3~芝浦3<2>測量<3>台帳測量8、000㎡、工期60日<4>第4四半期

▽環状第2号線(臨海延伸部)地質調査<1>中央区勝どき6<2>地質調査<3>地質調査、工期90日<4>第1四半期

▽環状第2号線(虎ノ門)地質調査<1>港区虎ノ門1~新橋5<2>地質調査<3>地質調査、工期120日<4>第2四半期

▽隅田川しゅんせつ工事(その2)<1>足立区千住桜木2~荒川区町屋6<2>しゅんせつ<3>L約200m、浚渫土量25、000立方m、工期75日<4>第2四半期

▽新河岸川しゅんせつ工事<1>北区浮間5~板橋区小豆沢4<2>しゅんせつ<3>L約130m、浚渫土量15、400立方m、工期70日<4>第2四半期

▽隅田川しゅんせつ工事(その1)<1>足立区新田1~北区神谷3<2>しゅんせつ<3>L約80m、浚渫土量16、000立方m、工期60日<4>第3四半期

▽目黒川しゅんせつ工事<1>品川区西五反田3<2>しゅんせつ<3>L約130m、浚渫土量1、900立方m、工期60日<4>第3四半期

▽中川しゅんせつ工事<1>葛飾区高砂1~立石8<2>しゅんせつ<3>L約80m、浚渫土量5、700立方m、工期60日<4>第3四半期

▽日本橋川しゅんせつ工事<1>中央区日本橋室町1~日本橋1<2>しゅんせつ<3>L約60m、浚渫土量2、000立方m、工期60日<4>第3四半期

▽荒川遊園防災船着場しゅんせつ工事<1>荒川区西尾久6<2>しゅんせつ<3>L約160m、浚渫土量360立方m、工期55日<4>第3四半期

▽札の辻橋借地復旧工事<1>港区芝浦3<2>造園<3>植樹、タイル舗装他、工期100日<4>第2四半期

<つづく>



紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら