大利根町は、町道106号線橋梁架替工事(その1)を一般競争で公告した。主な参加資格は、県内に本店を持ち、土木850点以上かつ1級技術者数3人を有する単体企業。受注希望工事分類がコンクリート構造物工事を希望し、行田および杉戸県土整備事務所管内に本店または営業所を有すること。確認申請書などの受け付けは、今月20日まで。
工事概要は、橋長13・5m、幅員18・5~26・243m。上部工は単純鋼コンクリート合成床版桁橋W58・7t、下部工が逆T式橋台2基。基礎工は、延長35m、SC杭φ500mm+PHC杭φ500mm、72本。
このほか護岸工、道路工、仮締工、既設道路撤去工、旧橋撤去工など。基礎形式は既製杭基礎、施工方法は中堀工法。
工事場所は琴寄(稲荷木落排水路)地内。
既存橋は、橋長6・13m、幅員6・44mのコンクリート橋。
事業費は、橋梁架け替え工事など総額2億9100万円を繰越明許で16年度9月補正予算に設定している。
確認申請書などは今月19日まで配布、入札は6月8日に行う。
問い合わせおよび確認申請書の配布・提出先は、建設課工務担当(電話0480-72-1320、内線162)まで。