東御市は27日午前9時から、舞台が丘会館で報道機関各社定例懇談会を開き、6月定例市議会日程や上程する議案などについて説明した。6月議会は2日に開会。9日と10日に一般質問、14と15日に常任委員会が開かれ17日閉会の予定。
6月定例会に上げる議案は15、報告が繰越明許の1つで計16件。議案のうち補正関係は無く、16年度各会計の補正予算専決処分の承認と条例関係が大半。建設関連での目新しい物は特になかった。
また祢津(ねつ)城山の登山道整備についての概略を説明した。表側登山道は歩きづらく滑るため、プラスチック製の杭を100箇所に階段状に設ける。裏側については堀切2箇所のロープを架け替える予定。このほか、祢津城山は武田信玄の時代から狼煙台とされていることから、頂上に簡易な狼煙台を設置する予定。6月19日には北御牧地区の外山城と狼煙の交換をするイベントを行う。
26日に東御警察署設置を求める推進大会が行われ、気運が盛り上がっているのを受け、市長は6月16日に県・県議会・県警本部に署名を添えて請願書を提出する考えも明らかにした。同市は16年4月に東部町と北御牧村が合併して誕生したが、管轄警察署は旧態のままで分断されている。