記事

事業者
埼玉県深谷市

全体平均は87.7点/16年度工事成績評定

2005/06/03 埼玉建設新聞

 深谷市は、16年度に実施した工事成績評定結果をまとめた。全体検査件数は205件で、平均点は87・7点となり、15年度に比べ8・72点上昇している。

 今回の評定から、建築工事に含まれていた、電気、管を分割。また、その他工事も土木工事から分けた。

 種別に15年度の平均点と比較すると、土木工事が77・89点から約10点、建築も約3点上昇した。

 工事成績評定は、市独自の方法を確立しており、評価する具体的な項目のすべてが適正であれば、100点満点。欠如項目による減点法。

 評価点90点以上は総合評定5で優秀の評価、80点以上90点未満が4で良好。70点以上80点未満は、3で標準。60点以上70点未満は2のやや劣る、60点未満は1で、劣るの評価となる。

 標準に満たない低評価工事については、検査監が工事請負指名業者資格審査会に報告し、低評価の原因の究明と改善計画などを主管課を通じて指示する。さらに、請負者などの次回の工事に関して、適正な施工を促すため、現場などの定期巡視を含め指導を強化する。

 評定結果(平均)は、次のとおり。

【評定結果】

※▽種別=<1>検査件数<2>平均点

▽土木工事=<1>144件<2>87・83点

▽建築工事=<1>22件<2>83・82点

▽電気工事=<1>10件<2>89・20点

▽管工事=<1>8件<2>90・25点

▽その他工事=<1>21件<2>89・24点



紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら