記事

事業者
茨城県土木部

環境美化活動の支援へ/公園サポーター制度導入/公園街路課

2005/07/02 日本工業経済新聞(茨城版)

 県土木部公園街路課は1日から、県営都市公園の環境美化活動を実施するボランティア団体を登録して活動してもらう「茨城県公園サポーター制度」を導入した。

 この制度は、都市公園での環境美化活動などのボランティア活動を支援し、より良い環境の保持やにぎわいのある公園づくりを推進するためのもの。登録した団体には、種まきから草取りまでの花壇づくり、ウオーキングによる巡視・通報、清掃などを行ってもらう。

 登録団体への支援では、ボランティア障害保険の加入や必要な用具類の支給・貸与、団体名が入った看板の設置、研修会・講習会の開催などを行う。

 現在活動している団体は<1>洞峰公園の「洞峰をあいする会」(37名)<2>県西総合公園の「県西総合公園を親しむ会」(13名)-があり、花壇づくりやゴミ拾いなどを実施している。

 菊地正彦



紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら