記事

事業者
茨城県鹿嶋市

プロポに9社が参加/学校給食センター

2005/07/20 日本工業経済新聞(茨城版)

 鹿嶋市は、市学校給食センター建設事業で設計・施工一括となる公募型プロポーザル事業を進めているが、このほど提案企業として9社の参加を確定した。この9社はいづれも設計会社及び厨房機器会社と協力会社を構成。来月12日(金)に各社が技術提案を行い、その後、審査委員会の審査を経て8月末にも最終的に最適設計業者を決定する見通しだ。

 今回、市学校給食センターの公募型プロポーザル事業に参加が確定した提案企業は、幸武建設(株)、五洋建設(株)、鹿島建設(株)、常総開発工業(株)、東亜建設工業(株)、株木建設(株)、(株)村上工務店、大地建設(株)、清水建設(株)-の9社。

 市では、提案日として8月12日(金)を設定した。この日、各社は技術提案を行う予定で、これを基に市内部の審査委員会で審査、8月末には最終的に最適設計者を決定する見通しだ。

 その後、9月の市議会定例会の議決を経て本契約となり、実施設計を来年2月までに策定する。

 また、本体工事は、来年度に入り、4月頃から着工。

 19年2月28日までに完成し、同年4月から供用を開始する。

 計画では、建設予定地は宮中字宮中野3884-2地内ほかの鹿島神宮駅北土地区画整理事業地内で、敷地面積は4652㎡。ここにS造平家建て又は2階建て延べ2000㎡程度の学校給食センターを建設。1日の給食数として6000食を無理なく提供できる施設を整備する。

 今プロポーザル事業の業務範囲は、<1>施設等の設計<2>施設等の建設<3>備品等設置業務-の3業務。

 予定価格には、9億1600万円を設定している。

 なお、提案企業及び協力会社の一覧は次のとおり。[◆提案企業、◇協力会社〈設計〉、◇協力会社〈厨房〉]

◆幸武建設(株)

◇〈設計〉(株)団建築設計事務所

◇〈厨房〉日本調理機(株)

◆五洋建設(株)

◇〈設計〉五洋建設(株)

◇〈厨房〉(株)中西製作所

◆鹿島建設(株)

◇〈設計〉(株)INA新建築研究所

◇〈厨房〉日本調理機(株)

◆常総開発工業(株)

◇〈設計〉(株)柴建築設計事務所

◇〈厨房〉日本調理機(株)

◆東亜建設工業(株)

◇〈設計〉東亜建設工業(株)

◇〈厨房〉日本調理機(株)

◆株木建設(株)

◇〈設計〉株木建設(株)

◇〈厨房〉(株)マルゼン

◆(株)村上工務店

◇〈設計〉(株)桜設計事務所

◇〈厨房〉日本調理機(株)

◆大地建設(株)

◇〈設計〉(株)パル綜合設計

◇〈厨房〉(株)アイホー

◆清水建設(株)

◇〈設計〉(株)黒子設計事務所

◇〈厨房〉タニコー(株)



紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら