記事

事業者
長野県

姫川所管の砂防工など/県請選で7件決まる

2005/07/27 長野建設新聞

 県の7月期建設工事請負人等選定委員会は持回りで開いているが、22日決定の3件に続き、26日までに7件の提案を承認した。いずれも土木部案件で、内訳は受注希望型競争入札5件、公募型プロポーザル1件、随意契約1件。近く発注作業がわれる。

 決定案件の概要は次のとおり。<1>工事・業務内容<2>参加資格(◆はコンサル業務)

【臼田建設事務所】

◇国補通常砂防工事(金峰山川、川上村阿知端下)=<1>本堤工H8m×L27m(V4000立方m)<2>土木929点以上、本店-県内

【大町建設事務所】

◆国補通常砂防事業に伴う設計業務委託(乳川、大町市乳川谷3)=<1>白沢砂防堰堤スリット化詳細設計(水理模型実験)<2>公募型プロポーザル

【中野建設事務所】

◆国補火山砂防事業に伴う設計業務委託(夜間瀬川、中野市越1)=<1>砂防水理模型実験及び基本図作成L1500m×W200m<2>随意契約

【姫川砂防事務所】

◇国補総合流域防災事業(雪崩)工事(小谷村月岡)=<1>雪崩予防柵設置工H4・5m×L175m(35基)<2>とび・土工・コンクリート874点以上、本店-県内

◇国補火山砂防工事(湯原沢、小谷村湯原1工区)=<1>堰堤用ブロック製作・運搬・据付1950個<2>土木929点以上、本店-県内

◇同(同2工区)=<1>垂直壁工1基、側壁工(ブロック層積)400個、護床工(ブロック乱積)V100空立方m<2>同

◇16・17年度国補通常砂防工事(楠川、白馬村落倉2工区)=<1>渓岸保全工、護岸工(ブロック乱積)L230m×H2・7~4m(750個)、帯工(ブロック乱積)1基<2>同



紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら