記事

事業者
茨城県

4路線が供用開始/TX沿線島名地区

2005/08/18 日本工業経済新聞(茨城版)

 つくばエクスプレスの万博記念公園駅へのアクセス道路で、沿線の「田園都市島名」地区の骨格となる都市計画道路新都市中央通り線など4路線(合計L2380m)と駅前広場(5000㎡)が完成。

 県土木部都市整備課および企画部新線沿線整備課では、今月12日に開通式を行い、供用開始した。

 新都市中央通り線は、駅東側をTXに沿って走る都計道(県道取手つくば線)。今回開通したのは、県道土浦坂東線までの延長1230m、幅員30m(4車線)。

 その他、島名上河原崎線(L430m、W30m、県道土浦坂東線)、島名駅前通り線(L590m、W23m、つくば市道5-4802号線)、島名駅前広場線(L130m、W25m、市道5-4803号線、駅前広場含む)も開通した。

 駅前広場は西口に整備し、東口とは自由通路で接続する。バス4バース、タクシー2バースを備えるほか、シェルターなどを建設。

 景観面では、無電柱化や四季を感じる植栽などを整備。環境面では、騒音抑制効果がある排水路舗装、雨水貯留浸透システムを採用した。また、ユニバーサルデザインとして歩道と車道の段差をなくし、視認性の高い視覚障害者用ブロックも設置。駅東口には岡本太郎氏のモニュメントも置いた。

 駅周辺では、まちづくりセンターや借上型県営住宅が建設される。



紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら