記事

事業者
長野県穂高町

穂高町の9月補正

2005/09/21 長野建設新聞

 南安曇郡穂高町の9月補正予算は、一般会計に8239万円を追加(累計総額108億5671万円)。内容は、先頃PFI事業の実施方針をまとめた温泉利用施設に絡んで公有財産購入に8132万円を盛ったほか、同事業のアドバイザリー業務委託として限度額1144万円の措置をとっている。

 また、7月に組まれた補正では、合併経費として庁舎等改修工事に1441万円、西部児童館外周整備工事に200万円などを計上している。

 補正予算の建設関連歳出概要は次のとおり。(単位千円)

【一般会計】

〔第3号〕

【総務費】

◆誤謬訂正に伴う測量・図面作成委託=600

【商工費】

◆しゃくなげ荘整備検討事業公有財産購入=81、328

【土木費】

◆道路橋梁維持道路補修=5、000

◆道路橋梁新設改良◇測量設計委託=1、400◇用地測量委託=3、600

【教育費】

◆地域交流センター土地鑑定評価委託=238

【債務負担行為】

◆温泉利用施設PFIアドバイザリー業務委託(17~19年度)=限度額11、445

〔第2号〕

【総務費】

◆庁舎等改修工事(合併経費)=14、417

◆誤謬訂正に伴う測量・図面作成委託=530

【民生費】

◆老人保健センター施設補修=1、051

◆西部児童館外周整備工事=2、000

◆穂高保育園浄化槽撤去工事=384

【衛生費】

◆柏原団地浄化施設補修=500

【農林水産業費】

◆こねこねハウス下水道接続工事=50

◆林道記念碑移転工事=439

【商工費】

◆観光施設防犯カメラ設置工事=966

◆温泉郷ヘルスゾーン建物補修=400

【土木費】

◆道水路補修=2、400

◆準用河川改修事業測量設計委託=800

◆町営住宅補修=700

【教育費】

◆芸術文化施設鵜整備基金積立金=11、100

【特別・企業会計】

〔第2号〕

【下水道事業】

◆公共下水道整備基金積立金=2、000

◆公共下水道関連工事=2、959

◆特環公共下水道◇調査設計委託=9、200◇関連工事=23、400



紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら