県は、今年度第1回目の1社1技術対象企業を選定し、公表した。
この制度は、特許を保有(出願中含む)または同等の技術力を有する県内企業を広く周知する等の支援を行うもの。12年度から取り組み始め、選定企業数は累計で962社を選定。今年度は、12月に2回目の選定を行う予定。また、年間を通じて選定企業の中から特に優れた企業へ「中川威雄賞」が授与される。今回の選定者数は、新規20社、技術更新2社の計22社。
選定企業には選定証が贈られるほか、冊子や県のホームページ等により技術力を県内外にPRする。今年度1回目の選定企業名とその応募テーマは次の通り。
【新規】
◇ジー・イー・メディカル(前橋市)=オゾン発生装置の信頼性を高める技術
◇清光(富士見村)=表面凹凸形状木製板
◇大洋化成(株)(高崎市)=成分解性プラスチックの成型品
◇(株)ポリコジャニー(高崎市)=FRP防水高級仕上材
◇藤間精錬(株)(高崎市)=無電解ニッケル、テフロン複合メッキ技術レゾナコート
◇(株)田中製作所(富岡市)=ニッケル系非鉄難削材テストピース加工技術
◇エスエス精工(富岡市)=オーディオ通信機器ケーブル部品
◇吉田機械工業(株)(甘楽町)=ブレーキ、パーツクリーナー
◇(株)三山精工(甘楽町)=ビク型による抜き加工等
◇黒岩建設(株)(嬬恋村)=面状発熱体を利用した融雪システム
◇下仁田納豆(下仁田町)=手作り納豆
◇ミック(吾妻町)=旋回式・横移動式駐車装置
◇関東ミネラル工業(株)(吾妻町)=特殊路面補修材「パッチ・パーマ」の製造
◇(株)F・I・T(伊勢崎市)=緊急時雨水利用浄化システム
◇鴨生川メリヤス工場(伊勢崎市)=二重構造ソックス
◇(株)ホシパイプ(桐生市)=水道管・配水管及びヒューム管内面ライニング機械及びその部品
◇(株)松下(大間々町)=鉄亜鉛合金鍍金
◇(株)ソガ(太田市)=溶接技術
◇(株)羽前屋(大泉町)=冷凍保存技術
◇大泉塗工(株)(千代田町)=大型金属焼付塗装ライン
【更新】
◇三峰工業(株)(榛東村)=廃プラスチック油化装置
◇(株)アート(桐生市)=絹タンパク質加工